警戒活動を強めよう!「‘06安佐南年末警戒活動出動大会」を開催


‘06安佐南年末警戒活動出動大会
‘06安佐南年末警戒活動出動大会
 安佐南防犯組合連合会は、広島北交通安全協会と共催で年末に増える事件や事故を防止しようと警戒活動出動大会を開催し、自主パトロール隊及び交通安全運動推進隊員や各種団体から約350名、青色防犯パトロール車14台及び2輪車も多数参加しました。

 警戒活動が始まった12月1日(金)午後4時に会場となった広島経済大学専用駐車場に各種団体員がそれぞれのユニフォーム姿にのぼり旗持参で集まりました。

 大会には、安佐南区長、警察署長、消防署長ほか地元の各学校長も出席し、広島経済大学応援楽団の協力を得て盛大に開催しました。
集合した各種団体 広島経済大学下垣さんから宣言
集合した各種団体 広島経済大学下垣さんから宣言

 大向会長のあいさつに続いて、中林広島北警察署長は「地域みんなの力で犯罪や事故を防ぎ、家族が笑顔で年末年始を迎えましょう」と呼びかけました。自主パトロール隊を代表して大町学区の牧里隊長、交通安全推進隊の中田隊長が決意表明されました。

 続いて、広島経済大学子ども見守りプロジェクトチームリーダーの下垣さんが「街頭犯罪・交通事故防止」安佐南宣言として
(1)カギ掛けを励行
(2)夜間の道路は警戒する
(3)子どもの安全見守りを強める
(4)交通ルールを守る
と宣言しました。

「出発・出動!」
「出発・出動!」 「出発・出動!」
 最後に川手交通安全協会会長の「出発・出動!」の合図で、白バイ、パトカー、「減らそう犯罪」タクシーに続いて青色防犯パトロール車、二輪車及び参加者全員が会場をパレードし、夜の安佐南区に出動しました。

戻る