子どもの見守り「動く110番」安佐南大会を開催


子ども見守り「動く110番」安佐南大会を開催
子ども見守り「動く110番」安佐南大会
子ども見守り「動く110番」
安佐南大会
 “子ども見守り地区”を宣言している安佐南区では,日頃,営業や配達業務を通して子どもの安全を見守っている事業者が集まり,子ども見守り「動く110番」安佐南大会を開催し,「動く110番」として一層連携を深め取り組む決意をしました。

 大会は,平成18年8月10日(木)午前8時半から区内の大型スーパー駐車場で開催。

 ヤクルトレディや郵便・新聞配達員,タクシー,金融保険関係の職員と近隣の児童,保護者や防犯関係者約240名が集まって開催されました。

 主催した安佐南防犯組合連合会の大向会長は,「地域の隅々まで機動力を生かした見守りをお願いします。」とあいさつ。

 中国新聞販売所代表の中川俊介さんが,「子どもたちが安心して通学,遊べる環境になるよう見守りを続けます。」と力強く事例を発表されました。

 児童代表からは,誓いの言葉として「知らない人にはついていきません」など,自分を守る“5つのやくそく”を発表し,最後に森川安佐南区PTA連合会長の合図により,安古市高校吹奏楽部が演奏するマーチングの中,自転車,バイク,タクシーなど「動く110番」が一斉に出発していきました。

 なお,この大会では広島市観光親善大使の伊藤日向子さんが進行役を務め,安佐南区長,広島北警察署長も出席し参加者を激励されました。
参加された皆さん
参加された皆さん
児童から誓いの言葉“5つの約束”
児童から誓いの言葉“5つの約束”
安古市高校吹奏学部の演奏
安古市高校吹奏学部の演奏
「動く子ども110番」の出発
「動く子ども110番」の出発

戻る