広島城真南

中堀(テニスコート部分)

現在テニスコートがあり、地下が駐車場となっていますが、その部分の発掘調査が10年以上まえに行われ、それを記念するモニュメントが2箇所あります。この中堀の遺構は発掘調査では非常によく残っており、壮大な石垣列や櫓台が見つかりました。

南西隅のモニュメント 広島城の発掘調査では、立地条件の関係から、大規模に平面的な発掘調査はこれまであまり行われてきませんでした。しかし、ここでは大規模に細かな発掘調査が行われました。また、広島城の発掘調査では珍しく現地説明会も行われましたので、ごらんになった方もいらっしゃることでしょう。
碑の場所は、市民病院の北側の鯉城通りに面した隅にモニュメントがあります。駐車場は東西に伸びていますが、延々百数メートルにわたって石垣が出てきた写真が銅版に写っています。
南東隅のモニュメント

堀を結ぶ暗渠

内堀と中堀を結ぶトンネル状の水路が、城南通りをくぐる広島城への地下道の建造中に見つかりました。その部分が地下道に剥き出しになっています。

紙屋町から、広島城の本丸を見学に行こうとするときに必ず通る地下道の出口に近いところにあります。地下道の両側に見られますが、左の写真は北側のものです。

外堀大手門の石垣

地下街(シャレオ)を建設するときに、電車通り(相生通り)の下から出てきた櫓台をイメージして作ったモニュメントです。大手門(正確には一丁目口御門)はデオデオ本店とメルパルク、広島そごうに囲まれた紙屋町西(旧バスセンター前)交差点に位置していましたが、このモニュメントのある場所は外堀のあった場所とは異なりますので注意する必要があります。

アストラムライン県庁前駅の南口から県庁に向かって出たところにあります。発掘時の写真(右下)も見ることができます。ただし積み方は昔のものを全く参考にしていません。
この写真が、発掘調査で出てきた櫓台のもので、大手門の東側の櫓台を南東方向から撮ったものです。左手奥に見えるのが土橋です。土橋は左下の交差点の中心部、櫓台は広島電鉄紙屋町西電停(宮島方面行き)の下辺りです。
紙屋町西交差点の位置はここです。南から相生通りを撮ったものです。奥に左にメルパルク、右に広島そごうが見えます。

おまけ

そごう新館前の空間に、石垣の石を使用したベンチがあります。ぜひ座ってみてください。

南側から撮影。手前の石が元石垣のベンチ。左奥はリーガロイヤルホテル。右側は鯉城通り。

内堀の外に残る広島城の痕跡 へ戻る

トップページへ