結婚相談所
結婚相談所、なるものがある。
結婚に向け、努力しなくては。と思って、3つの相談所にアクセスをした。
1つ目。Y市にあるJという業者。電話に出たのは初老っぽい男性。全国仲人連盟(?)みたいなのにも加入してるらしくて、信頼はできそうな感じ。で、占いもやっているということで、「占いだけでもまあどうぞ」と。よければ一度どうぞ、といった感じで、こちらのことは何も聞かなかった。印象はよいんだけど、県外の男性会員が中心ということで、ためらわれる。
2つ目。S市のB。これはイケんかった。電話に出たのは中年男性。かなり強引に、こちらの情報を引き出すことと、面接の約束をとりつけることに終始。押されて一度は会う約束したものの、どうにもイヤで断りの電話をいれた.。教訓。こういう時、電話番号は非通知にしてかけるべき!勝手にチェックされます。
3つ目。S市のS。ここは、ネットでのアクセス。資料請求をしたら、数日後電話がかかってきた。それが、とっても感じのよい女性で。資料も、面会希望のハガキが切手付きで入っていた。
で。Sに電話入れて、先日行ってまいりました。
行ったことないでしょー、ああいうとこ。 私も初めてでドキドキ。
なんといつもいってる美容院とは目と鼻の先にあって、びっくりでした。
ビルの2階。入ると、しきりがやたらとならぶフロアでした。プライバシーを守るためだね。同じ時間に客が複数いても、お互い顔をあわさなくてもいいようになっている。
私は一番奥に通されて、まずは会社説明から受けました。それから性格診断。そして、システムの説明。
結論。入会!
来月から活動開始です。
でもねー。相手に望む条件で、収入・学歴・身長(いわゆる3高!)は特に希望なしに○したけど、どーしてもゆずれないと思った条件が「年齢」だった。年下希望。だって、上だとホントにもう結婚にむけまっしぐら、って気がして。
はぁー。まっしぐらでいいはずなのに、最後の最後でまだあがいている私って、ほんとに見合いには向かないわ。
結婚相談所は、出会いの提供者。就職におけるリクルート、くらいの発想かなあ。
さてさて。これからどうなりますことやら。活動報告はまた!
PS:この話題にカンしては掲示板には書かないでいただけるといーなー。と思います!ウラ専用(^_^;)