会いたい


 近距離だろうが、遠距離だろうが、職場恋愛なんていうラッキーな状況でもない限り好きな人と毎日会えたりなんかしない。
(職場恋愛で毎日会うというのも、顔あわせながら二人きりになれないということで余計にフラストレーションたまるのかもしれないけど←想像)
 
会えないと、寂しい。
 メールしたり、電話かけたりするけど、それでも寂しい。

 この
『寂しさ』って1種類じゃないんだなあ、って最近知った。
 仕事で県外に3日間出たとき、当然ホーネット君とは会えなかった。ケータイでメールした。
 会えない日はたいがいメールするので、状況的にはいつもと同じなんだけど、寂しかった。
 
いつもと寂しさが違ったよ
 会いたくなればすぐに会える、という安心感のもとに離れているのと、遠くにいて会えないんだ、っていうのとではなんか違う。
 
 遠距離の恋人たちって、さぞかし寂しいだろうなあ、と想像したりした。会いたいっていう気持ちも強いだろうね。
 単身赴任の家庭もそうだよな。要するに結婚している『遠距離』なわけだから。

 そして、ふと思ったりするんだ。
 結婚して、毎日顔を会わせるようになったとき、『会いたくない』と思う日が来るのだろうか、って。
 
恋人のあいだは、どうやって会おうか、ってこと考える
 
結婚したら、どうやって一人になろうか、ってこと考えるようになるのかな
 人間関係は距離感が大切だと掲示板にも書いたことあるけど、夫婦の距離感てどんなんだろう。
 距離を縮めることしかまだ経験していないから、これから先は謎。

 
経験者のみなさん、ほどよい距離の保ち方と、いつまでも『会いたい』って気持ちを持ち続けるための秘訣って、ありますか?