プレゼント
12月に入って、クリスマス商戦が始まった。
クリスマスに限らないけれど、プレゼントって、あげる時にはほんとに悩む。特に異性に対しては。
両親でも、母親へのプレゼントはすぐに決まるのに、父親には何を買ったらいいのかわからない。
こういう時は本人に聞くのが一番なのでリクエストをうけるようにしてるけど、たまに「特にない」とか言われるとほんとに困るの。
加曽利さんに激しくミーハーしてたころ、プレゼントはそりゃもう本気で悩み倒したっけ。一度だけ、当てた。すごい喜んでもらった。その品物はあえてここでは書かないけどさー。かなり嬉しかった。
プレゼントって、相手の反応がそれなりにないと、やっぱりショックだよね。
自分がもらった中で一番うれしかったのは、何だろう。
印象に残っているのならいくつかあるな。初めて花をもらったのもその1つ。まだ小学生の時で、女ともだちが桔梗をくれたの。小学生で桔梗ってのもしぶいけど、凛とした姿が気に入って、以来桔梗は大好きな花。
何をあげるかもだけど、どうやって渡すか、ってのも結構大事なんかなあと思ったことがあった。
彼女をオモチャ屋に連れていって、妹にあげるぬいぐるみを選んでくれ、って言って選ばせて。実はそれをプレゼントしちゃう、っていうのがあった。
それ聞いたとき、いいなあって単純に思ったけど、かなり男性側の思いこみの激しさも感じた。
妹のイメージで彼女がきりんを選んでて、でも実は彼女はライオンが好きだったらどーするよね(^^;)
もっとも、好きな人からのものならなんだってうれしいものではあるか。
今日の名言にも登場させたけど、CLAMPの「二十面相におねがい!!」の大川詠心嬢が言う言葉がいいよね。
「女の持ち物の勝ちは値段じゃないのよ 誰にどんな風にどんな気持ちで貰ったか それで愛蔵品の席順が決まるんですもの。(大川詠心「20面相におねがい!!」byCLAMP)」
そうだよねえ。これはまったく共感。人によっては、物は物であって、それ以上でもそれ以下でもないようだけれど、そこまでドライに割り切れない。
「101回目のプロポーズ」でヒロインがはめる指輪はどんなダイヤより大切なものだよね。
あと一週間でクリスマス。だれにどんな気持ちで何をあげるのかな?