私の健康法





健康法と言っても、系統だって勉強したものではなく、

まったくの我流であり、思い付きがほとんどである。

健康法を中心に一日の過ごし方を書いてみた。

はたして、健康にプラスになっているのかどうか、

マイナスにはなっていないだろうな!くらいの

呑気な気持ちで続けている。

とにかく、継続することで気が休まっているのである。

それが効果だと思っている。


起床


 最近は、若い時に比べてずいぶん早起きになってきている。

起床時刻は夏の一番早い時で4時30分、冬の遅い時で5時頃、

テレビが自動的にかかるように設定してあり、

目覚まし時計の代わりにしている。


体操


  朝、目覚めると敷布団の上で5分程度の簡単な体操している。

まず、上向きに寝転んだ姿勢で、

足、足首、腹筋、両手足を上へ上げてブラブラ、

次に伏せの姿勢で腕立て、腹筋伸ばし、

次に座位で首、腕の回転などを行って、

おもむろに立ち上がることにしている。


ドリンク


 洗顔の後、コップ一杯の水分を採っている。

この水分は「DAKARA」というバランス飲料に、

きな粉大匙一杯、緑茶粉末を小さじ一杯、

インスタントコーヒーを小さじ一杯入れて、

レンジで一分間加熱し、攪拌して飲んでいる。


ウォーキング


 朝一杯のドリンクを採った後、

ウォーキングに出かける。

老化は足からと言われておるので、

歩くことにかけては特に気をつけている。

家を中心にして周囲に30分程度のコースを7コース設定している。

最初の週は各コースを時計回りに歩き、

次の週は反時計回りに歩くことにしている。

したがって、同じコースを同じ方向に歩くのは二週間後となる。

小雨の時は屋根のある商店街の街路に変更することもあるが、

大雨の時は我が家の歩行器を使っている。

早朝ウォーキングを日中ウォーキングに変えたらと

家内に言われたこともあるが、

永らく続けてきたことと、

早朝の気持ちよさとでなかなか変更できないでいる。

もうかれこれ10年以上になるので、

倉敷〜東京間を何往復歩いた計算になるだろうか。(平成22年訂正)


血圧


 若い時は、血圧を測るときといえば職場の健康診断か、

人間ドックのときぐらいのものだった。

「高血圧の傾向があります」

との指摘をたびたび受けたことはあったが、

我が家で独自に血圧を測るようなことはなかった。

しかし、歳とともにだんだん気になりだして、

2002年の7月から毎朝測ることにしている。

測定結果はパソコンの表に記入し、

数値によって色分けが自動的に出来るようにしている。

収縮期については、161以上が赤、160〜141が黄、

140〜120は青、119以下は白になるようにしている。

また、拡張期については、96以上が赤、95〜91が黄、

90〜75が青、74以下は白になるようにしている。

色分けしておけば、2ヶ月おきに通っているクリニックのドクターに

一目瞭然でわかっていただけるので非常に便利である。


食事


 朝食は、我が家の中で独自のメニューとなっており、

食パン一枚の半分をレンジで焼き、低脂肪のバターを塗って、

りんごジュースを飲みながら食べている。

その後でバナナ一本食べるのが我輩の毎日の朝食スタイルである。

昼食、夕食は家人と同じものにしている。

朝食と昼食の後にはアロエ入りのヨーグルトを食べている。

全般的に我が家では減塩、減糖、減脂には気をつけてくれているようである。


服薬


 1995年8月に左手、左足に軽度の痺れが来たことがあって、

平成病院で血流をよくする処置やMRI、MRAなどで調べたことがあった。

しかし、支障部位は特定できなかった。

結果的に血流をよくする薬パナルジン100mg1錠/日を

半永久的に服用することになり、

毎朝食後に飲んでいる。


 また、血圧測定は毎日実施しており、ドクターと相談の上

ディオバン錠80mg1錠/日を朝食後服用することにしている。


パソコン


  ボケ防止のため、70歳から始めたパソコンは現在も続けており、

この原稿もホームページ用に書いたものである。

朝、パソコンを立ち上げて、

メールの有無やホームページのアクセスカウントを調べてみたり、

トランプゲームや碁、将棋、時にはマージャンを楽しんだりして、

夜就寝前に蓋を閉じるのが日課となっている。


読書


  パソコンに疲れたときなど、本を読むことにしている。

肩のこらない文庫本(持ち運びに便利で安い)ばかりだが、

月に3〜4冊は読んでいる。

読んだ本の記録を取り始めて20年近くになるが、

それ以降だけでも1,400冊余の本を読んでいる。

その時その時に面白そうだと思った本を、

手当たり次第に読んでいる。

ちなみに、よく読んでいる作家名を記憶の中から拾ってみると、

清水一行、高杉 良、津本 陽、井沢元彦、吉村 昭などとなっている。(平成22年訂正)


晩酌


 若い頃は、夏にはビール大瓶1本、

冬には清酒2合弱という時期もあったが、

現在では清酒1合弱となっている。

量を減らした時には少し物足らないような感じもあったが、

しばらくすると量の多かった頃と同じような感じになるから

不思議なものだ。(歳のせいか!)

少量のアルコールはクスリだと思い続けている。


煙草


 若い頃には、普通の日で1箱(20本)、

会議があったり、宴会があったりすると、2箱になるようなこともあった。

列車の中とか駅の中まで禁煙と言われだしてやめることを決意した。

なかなかやめられなくてパイポといわれる白い棒を口にくわえて苦労した記憶がある。

かれこれ30年ぐらい前になるだろうか。


就寝


就寝時にも、布団の上で朝と同じ体操を5分ほど実施することにしている。

就寝の時刻は大体10時から11時の間である。

夜中にどうしても1〜2回目がさめて、トイレへ行くことになるが、

近頃はその時少量の水を飲むことにしている。

その後は大体直ぐに眠れるが、どうしても眠れない時は、

その時刻が早ければ安定剤を飲んだり、

明け方に近ければ布団の中で目をつむって夜明けを待つこともある。

また、夏にはわずかの時間でも昼寝をするように努めている。


 お願い! 読後の感想を掲示板に書いていただければ、大変ありがたいです。

掲示板はこちら



トップへ戻る

Music by Music of My Mind