南ゼミ歴代ゼミテーマと学生

(昭和50年度から昭和54年度まで)


昭和50年度卒業研究 (南ゼミ第1回卒業生)  


「回折現象のモデル化」   堀内 昭裕, 浅倉 鋼一
「銀蒸着薄膜の電気伝導」  浅井 隆, 田所 完治

昭和51年度卒業研究   


「NaClへき開面上での金結晶の方位成長」 
          上杉 直行, 伊崎 良一, 西沢 茂, 西川 実

昭和52年度卒業研究  
「微小なfcc結晶による回折線プロファイル」  田崎 敬章, 幾山 信治, 石堂 潤一
「NaClへき開面上での銀結晶の方位成長」    岡本 俊則, 小西 正人, 仁司 忠鋭

昭和53年度卒業研究  
「アルミニューム結晶のエピタクシー」   細見 晋一, 植田 孝之, 桐藤 康彦
「稠密不規則構造の計算機実験」      中川 幸吉, 加美 弘, 米谷 彰

昭和54年度卒業研究  


「金,銀,銅の超微粒子の構造」            高野 督弘, 梶田 良治
「正20面体外形をもつ多重双晶粒子よりの回折強度」  松村 俊哉, 大川 隆士, 中沢 佳子

ホームへ