毛無山 【鳥取県江府町・岡山県新庄村】の県境にある 標高1218m カタクリの花を見に以前から一度登ってみたいと思っていた山です。 やっと念願が叶った。(仲間3人で・・)ルンルン♪ 今回は鳥取県の俣野登山口から登りました。 2007.04.30(月)晴 初登山 ![]() ![]() 先日29日にはカタクリの祭り【山開き】が行われ、鳥取県側より200人、 岡山県側より70人登られたそうです。 |
![]() ![]() サージータンクのすぐ後ろ側が登山道です。 初心者の私達には、とてもハードで途中何度も休憩を 取りながら、2時間掛けて登りました。 |
|||
かたくりの花は、【ユリ科】花言葉「初恋」 6枚の花びらを外にそらせ うつむく様に咲きます。 種がこぼれ落ちて、花が咲くまで7〜8年もかかると言われている。 山中や林野の傾斜面に多く群生します。 この時期になると、この可憐な花を見る為に、何百人もの人が訪れます。 四合目あたりから、ポツリポツリ咲いているのが見え始めます。 あちこちで 地面に寝転んでいる人【始め何をしているのか分からず驚きました】 ハイツ張り写真を撮っている人が沢山いました。 八合目には、カタクリの広場があり ここが一番すばらしい場所です。 夏〜冬の間は地上から姿を消し、早春に地上に芽を出し ほんの短期間だけ美しい紅紫色の花を見せてくれます。 夜の間は花びらを閉じ 日がさし気温が上がる頃花を開きます。 |
![]() |
|||
![]() |
頂上です、 眺めは最高・・・ 苦労して登ったのに 疲れも吹っ飛びます。 |
![]() 南側の大山を眺めながら 昼食を食べました。 天候は良かったが、靄がかかり 遠くは霞んでいました。 |
![]() 大かめの木 |
![]() ショウジョウばかま |