|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詩のある花々・・晩秋
|
|
|
|
|
|
|
山帰来(さんきらい)
|
|
|
|
隠しておきたかった
葉と花が奪われた裸の姿を
今日まで迷い続けた道のりのように
折れ曲がり 後もどりする枝
かたくなな心のように
小さくまとまった実
枯れてもなお
自分を捨て切れぬ恥じらいの色
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プチうんちく:実に毒消しの作用があり、山に入り実を食べ健康を回復して帰ってくることが名の由来。別名、サルトリイバラ(猿捕茨)。花言葉は、恵み。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石榴(ざくろ)
|
|
|
|
ひとりこらえていたのですね
さけた胸の中は血がにじんでいます
はじけ出た想いは行き場を失い
やがて自分に返ってくるでしょう
秋の風に洗われ言葉の粒となって
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プチうんちく:「紅一点」の「紅」とは、石榴の花を指す。中国の詩人・王安石が石榴の林に咲く花を詠んだ詩の一節による。花言葉は、円熟の美。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
唐辛子
|
|
|
|
食卓ではいつも脇役
辛さだけ取り柄のやっかい者
けれど薔薇も真夏の夕陽もうらやむ
神様から贈られた赤の深み
ひと色をつらぬく
ひたむきな愚かさを大切にしたい
|
|
|
|
|
|
|
プチうんちく:花は、実とは似ても似つかぬ白い花を夏開かせる。朝鮮半島に日本から持ち込まれたと言う説が有力。最近、ダイエット効果があることで人気上昇。花言葉は、旧友。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|