| みかんの1年 | 
| 発芽状況 新植園 早生温州 2002.4/20撮影 | ||
| 開花状況 三保早生 2002.5/11撮影 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 摘果前 このままにしておくと大きくなりません。 | 摘果後 小さい果実は落とします 青島温州 | 
| 順調に大きくなってます! 酸抜けが早い感じです。 三保早生 2001.9/19撮影 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 色がしっかり着きました。玉太リは良好で、やや大玉です。 宮川早生 2001.10/27撮影 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ↓晩生ミカンの着色はこのくらいです。重さで主枝が下がっています。右図が宮川温州 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 石川温州 2001.10/27撮影 | |
| ミカンができるまで | |||
| 発芽 花がようやく見えてきました 2000.4/30撮影 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
| 開花 早生は満開になりました 2000.5/21撮影 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
| 香気のある白色五弁の花 | 今、浦田地区はミカンの香りが漂っています | ||
| 落弁 | 柱頭が落ち始めました 2000.5/28撮影 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
| 今年はアブラムシがやや多い傾向です | 5月24〜25日の真夏日(30度)で一挙に進みました | ||
| 果実肥大 2000.7/16撮影 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
| 摘果前 このままにしておくと大きくなりません。 | 摘果後 小さい果実は落とします | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
| 2000.8/30撮影 水不足で葉が巻いています | 2000.12/16撮影 着色が遅く、大玉傾向です。 | ||
| ホ−ム |