| 
                  農      薬      名 (対象病害虫)  | 
    
    
      | H11 | 
       | 
    
    
      |  6月 | 
      アドマイヤーを株元散布(カミキリムシ多発園のみ)   | 
    
    
      |  7月 | 
      ダイファ−(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      |  11月 | 
      ベフラン液剤+石灰硫黄合剤(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | 備 考 | 
      今年は秋ダニの発生が少なかったことから、9月の防除が必要ありませんでした。 | 
    
    
      | H12 | 
       | 
    
    
      |  6月 | 
      アドマイヤー、マリックスを株元散布(カミキリムシ多発のため全園散布) | 
    
    
      |  7月 | 
      ダイファ−(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 6月下旬からまとまった雨が降っていません。苗木の葉が巻き始めています。ダニも急激に増加。 | 
    
    
      |  12月 | 
      ベフラン液剤単用 | 
    
    
      | 備 考 | 
      今年も秋ダニの発生が少なかったことから、9月の防除が必要ありませんでした。 | 
    
    
      | H13 | 
       | 
    
    
      | (5月) | 
      今年は青島温州の園でダニの発生が多かったので、5/20ダニカットを散布しました。尿素500倍 
      とオルトランナック(訪化昆虫)を混合散布しました。その他の品種は、散布していません。  | 
    
    
      | 6月 | 
      アドマイヤー、マリックスを株元散布(カミキリムシ 全園散布) | 
    
    
      | 7月 | 
      ダイファ−(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | (9月) | 
      今年はサビダニの発生があり、青島温州の園のみにケルセンを散布 | 
    
    
      | 11月 | 
      ベンレート+石灰硫黄合剤(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | H14 | 
       | 
    
    
      | 4月 | 
      マシン油乳剤(98%) + 尿素の葉面散布 | 
    
    
      | (6月) | 
      マリックスを株元散布(カミキリムシ 多発園のみ散布) | 
    
    
      | 7月 | 
      ジマンダイセン(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 11月 | 
      ベフラン液剤(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | H16 | 
       | 
    
    
      | (6月) | 
      マリックスを株元散布(カミキリムシ 多発園のみ散布) | 
    
    
      | 7月 | 
      ダイファ−(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 9月 | 
      ダニトロン(サビダニ)  | 
    
    
      | 11月 | 
      ベフラン液剤+ベンレート(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | H17 | 
       | 
    
    
      | (6月) | 
      マリックスを株元散布(カミキリムシ 多発園のみ散布) | 
    
    
      | 7月 | 
      ダイファ−(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 11月 | 
      ベフラン液剤+ベンレート(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | H18 | 
       | 
    
    
      | 7月 | 
      ジマンダイセン(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 12月 | 
      ベフラン液剤+ベンレート(貯蔵病害対策) | 
    
    
      | H19 | 
       | 
    
    
      | 3月 | 
      マシン油乳剤(97%) + 尿素の葉面散布 | 
    
    
      | (4月) | 
      デランフロアブル(そうか病、早生若樹のみ) | 
    
    
      | 7月 | 
      ジマンダイセン(黒点病)+スプラサイド(カイガラムシ)+サンマイト(ダニ類) | 
    
    
      | 11月 | 
      ベフラン液剤+ベンレート(貯蔵病害対策) |