学園長の今日のお言葉です

5月21日(月) 晴れ 家庭訪問3日目
 金曜日に俺が1クラスだけ教えに行く理科総合Aのテストがあって、今日の空き時間に採点をしました。物理の計算のところの採点が結構面倒くさかったけど、40人分じゃからなんとか1時間半くらいで終了です。午後からは家庭訪問。今日のルートはやや込み入った街中です。こんなときに威力を発揮するのがVマシーンの弟分ブルーバージョンです。ところが、きょうはどうもエンジンの調子が悪いらしく、2軒目に向かう直前でいくらキックをしても火が入らんくて、ちょっとあせりました。結局坂道で押しがけをして、それからは良かったんじゃけどね。バッテリーがもう完全に切れてて、ウィンカーなんかエンジンの回転を上げなければ点滅せん有様じゃしね。ショップに問い合わせると¥7,000くらいかかるって言うし、時間があれば自分で交換するんじゃけどね。

5月20日(日) 晴れ
 実家に帰って気づいたんじゃけど、今日はうちの田植えじゃったようです。親父とお袋だけでやろうってことになっちょったけど、手伝います。しかし、田植え機ってやつは優れものです。乗って運転するだけで苗がきっちり4列植わっていきます。ところが、なかなかまっすぐ植えるんが大変なんちゃね。田んぼも水を張ってればまっ平らのように見えるけど、意外とでこぼこしちょってハンドルを取られるんちゃね。で、ねじれたのをまた修正しようとすると収拾が付かんようになるみたいな感じ。いちおう午前中で3つの田のうち2つが終わったので、午後の部は弟に任せてバイクです。天気が良かったので気持ちよかったけど、さすがに田植えと日焼けで疲れたのか1時間半くらいのツーリングでした。楽しかったです。カエルくんのワックスもしっかりかけました。

5月19日(土) 曇り
 弓道場というところに始めて行ってみました。今日は県体ってことで、妻の実家のある宇部市でもテニスやら弓道やらやってました。ということで、まずはテニス場に前の学校の応援に行き、それから弓道場へ行きました。残念ながらどちらもすでに競技は終了しちょったんじゃけど、初体験でした。それから「マンガ倉庫」に行きいろいろと物色。すると、カラーボール50個以上のセットがなんと¥100で売ってました。バレーの練習で使えんじゃろうかとかしばらく悩んだ結果、妻の『缶コーヒーより安いんじゃけぇ』の一言でお買い上げです。明日がVマシーンの日となったので、今日は実家に帰ります。

5月18日(金) 晴れのち雨 家庭訪問2日目
 俺のテストは火曜日の2時間目ということで、昨日のうちにあらかた作っちょったけぇ今日は解答用紙と配点です。それが済んでから家庭訪問です。今日はかなり遠く、最後は防府上がりです。天気はすごく良かったのでエアコンが気持ちしか効かないカエルくんではかなりきつかったです。今日はそのまま実家に帰って、明日はVマシーンの日の予定じゃったけど、子どもが熱が出たということで、妻の実家に帰ります。

5月17日(木) 晴れ 家庭訪問1日目
 午前中3時間授業で、午後から家庭訪問です。ところが出る間際になって、給食袋を振り回しよったやつが蛍光灯を割ってから、その指導やらに手間取って出発が遅れました。しかも、今日の家庭訪問で蛍光灯を割ったやつのところが最後にあるけぇ、破損届けとかもろもろの書類の準備までせんといけませんでした。さらに、初っ端の家からお母ちゃんがよう喋ってじゃけぇかなりのタイムオーバーです。さすがのブルーバージョンも、すり抜け走行で時間を詰めることができませんでした。4軒目の時点ですでに1時間オーバーです。やれやれです。

5月16日(水) 曇りのち雨
 今日は朝の7時半から理科総合Aのワークです。今日は6分の4でした。理科が3時間に総合が1時間です。今年も俺が学年の総合担当ってことで、今日は講師の方を呼んで『ネパールの学校』についての話をしていただきました。もとは小学校の校長先生で、ネパールに学校を作る活動をされている方で、現在までに2校作ってて、その時の様子や子どもたちの様子を写真で説明してもらいました。話が終わって、片づけをしてたら生徒が1人やってきて、「鉛筆や消しゴムを送るにはどうすればいいですか」と講師の先生に聞いていました。今回の講演会を企画した手前、すごく嬉しかったです。この小さな勇気が学校全体に広がっていってほしいと思います。今日の夕ご飯は俺が作りました。メニューは久しぶりのタコライスです。チリソースがちょっと辛かったです。

5月15(火) 曇り時々晴れ
 部活もないので早く帰ろうと思うんじゃけど、放課後はテスト勉強の生徒に捕まって、今日も昨日も部活をやってるのと同じくらいの時間までやっていました。理科総合Aの物理分野が子どもらぁは特に苦手らしく、仕事やエネルギー、ジュール熱の複合問題が特に出来が悪いです。明日の朝もお願いしますってことで頑張ります。でも思うに、理科の勉強ばっかりしよってええんじゃろうか?

5月14日(月) 晴れ
 道徳の授業が月曜日の1時間目ということで、毎週金曜日の放課後に机の上に指導案が置かれちょるんじゃけど、今日は道徳という名の下の教育相談です。といっても1時間で相談できるのは4・5人じゃけぇね。残っている生徒は教室で、テスト勉強です。道徳がどうも教科になるという流れがるようじゃけど、教科にしたら評価せんといけんし、何を持って評価するかってとこじゃろうね。俺は道徳の教科化には反対です。

5月13日(日) 晴れ
 風は強かったものの天気は良かったけぇ、朝から公園にお出かけです。朝早くに出て、パン屋の焼きたてパンをGETして、山の公園と海の公園のはしごです。どちらもかなり坂がきつかったので、ジュニアを抱えての移動は鍛えられました。それからトイザラスにおもちゃを買いに行きました。俺が気に入ったのは、バナナの人形で、皮はマジックテープではがれるようになってて、足に鏡がついてるやつです。妻はいまいちじゃったんじゃけど、俺の一存で購入です。それからいったんアパートに帰って、昼ごはんを食べさせて、夕方再出発です。31アイスを食べに行きました。俺のお気に入りはロッキーロードです。あの濃厚チョコとナッツとマシュマロのハーモニーがなんともうまいです。それからスーパーに買い物に行って終了です。明日からも1週間頑張ります。

5月12日(土) 曇りのち雨
 昨日も耳鳴りで平衡感覚がおかしかったので、いよいよ病院のお世話になることにしました。でも土曜日の耳鼻科って小さい子どもが多いんちゃね。なので9時過ぎに受付を済ませて1時間待ちです。診察を受けても聴力検査とかいろいろやったけど、結局原因がつかめず、中耳炎ではないということと疲れとストレスで低音域が聞こえにくくなるってことで、血流を増やす薬とビタミン剤を処方してもらいました。それから家族で、小倉の井筒屋に行きました。そこでトンカツを食べて、いろいろ買い物をして、俺は携帯を変えました。値段とか機能とか違うけぇいろいろ悩んだけど、結局第一印象とデザイン重視でモトローラにしました。カラーもレッドとピンクでかなり迷ったけど、最初の選択を貫きました。それはそうと、携帯を変えて一番困るのが使い勝手です。まだまだ全然慣れません。

5月11日(金) 快晴
 宿直明けの勤務はきついです。眠気もあるし、カロリーの高い給食を4食連続で食べんといけんってのもあります。なので、午後からがきついです。寮での宿泊は結局仮眠程度しかないし、それを考えると24時間勤務どころか32時間勤務じゃけぇね。これで午後の授業がなければ言うことなしなんじゃけど、しっかり5・6時間目に連続で入っちょるしね。がんばりました。

5月10日(木) 快晴
 マジびっくりです。相変わらず耳鳴りは続くんじゃけど、6時間目の生物の授業中、天井が回るような感じで、平衡感覚を失ったんちゃね。幸い自覚症状だけで、生徒には悟られずに済んだけど、今まででこんなことは初めてじゃったので驚きました。しかも若干吐き気もするし、何とかその時間はごまかしごまかし乗り切りました。次の時間にちょうど職員検診の内科検診があったので、お医者さんに診てもらいました。血圧とか脈とか聴診とかしちゃったけど、『耳鼻科に行かれた方がいいですね』で終わりました。ところが、こういう日に限って寮の宿直なんちゃね。夜中の12時過ぎまで勤務を頑張りました。

5月9日(水) 曇り
 今日は特に何もなかったので早めに帰りました。あまりに早く帰ったので夕飯の準備等もまだまだじゃったこともあり、夕飯を食べに行きました。昼飯は家族3人で食べに行くことは多々あったけど、晩飯を食いにいくのは初めてです。とういことで、車で30分の一昨年までの校区にある瓦そばの老舗に行きました。瓦そば2人前とうな飯を食べました。めっちゃくちゃうまかったです。なかなか校区の食事処には家族じゃ行きにくいけぇね。飲み会のときとかは逆に校区が多くなるんじゃけど、散々飲み食いした後に出てくるもんじゃけぇ、味がいまいち分からんのんちゃね。今日は本当に美味しくいただきました。

5月8日(火) 快晴
 今日は生徒総会じゃったんじゃけど、今日も耳鳴りがかなりひどかったです。あんまり続くようじゃったら、耳鼻科に行こうと思うんじゃけど、平日は授業やら学校行事やらでなかなか時間がないんちゃね。それでも、部活をしよる時には忘れるらしく、あんまり耳のことは感じませんでした。木曜日からテスト週間ってことで、部活中止になるし、水曜日はハンドの日なので今日が最後の練習です。次に練習できるのが22日の火曜日からじゃけぇ6月2日の高校総体予選まで10日しかないんちゃね。しかもそれで3年は引退じゃしね。とにかく部活を頑張るべしです。

5月7日(月) 快晴
 昨日の大平山から左耳の調子がおかしいんちゃね。ずっと耳鳴りがして、人の声とかラジオの曲とか全てハモッて聞こえます。特にひどかったのが給食中で、食堂で300人強の生徒がザワザワ話をするけぇ、キンキン聞こえて耐え難かったです。今朝が妻の実家からの通いで、しかもアパートの外壁塗装するってことで、玄関の横の窓のフェンスを取り外すってのが今日で、うちはフェンスに目隠しに簾をつけてたので、それを取り外すためにいつもより30分早く出たのもあるし、睡眠不足かもしれません。一晩寝て様子を見ます。

5月6日(日) 雨のち曇り
 雨の予報じゃったけど、何とか天気ももちそうじゃったので、防府の大平山に登ってみました。32年生きてきて、まだ一度も上ったことがないので、天候は心配じゃったけどGOです。ロープウェイがあるんじゃけど、車で行きました。山頂までは2号線から6km弱やけど、くねくね道で車酔いが心配じゃったけど、しっかり寝てくれてました。山頂は雲の中で、見晴らしはいまいちじゃったし、つつじの花はもう少しで満開じゃったし、山頂のバザーの揚げたてフライドポテトもいまいちでした。そのあと、いつもの行きつけの喫茶店に行ってカフェ飯を食って、GWの予定は全て終了です。

5月5日(土) 曇りのち雨 こどもの日
 天気予報では降水確率100%じゃったけど、夕方までは何とかもつことができました。今日は子どもの初節句ということで、親戚一同が介しての端午の節句です。先日亡くなった祖母の関係は今回は欠席じゃったけどね。鯉のぼりと名前入りの幟が初夏の風にはためいていました。知らんおじさんはおばさんがかなりおったにも関わらず、愛嬌を振りまいていました。

5月4日(金) 曇り 国民の祝日
 今日は5校2コート展開で終日という願ってもない状況。午前中は2勝2敗、午後は2勝4敗とトータルでは負け越しじゃけど、内容的には割に良かったんじゃないかと思います。ただ、やはり課題はサーブカットです。昨日は両リベロともなかなか良かったんじゃけど、今日はいまいち。でも、チャンスカットはしっかりセッターに返ってたのでコンビが使えました。まぁ使えただけで、合うとか決まるとかはその後の話です。まだセッターがきっちりトスが上がらんからね。まぁ、レフトからセッターに転向させてまだ2ヶ月じゃけぇね。他の学校の監督の先生にも指導を受けてました。これからのチームとしては、どこまでいけるか楽しみです。問題なのは、6月頭の高校選手権の抽選結果です。せっかくここまでやってきたのに、いきなり優勝候補の誠英とかベスト8とかに当たった日には目も当てられんけぇね。いつもくじ運が悪い地区委員さんじゃけど、今回だけはお願いします。

5月3日(木) 晴れ 憲法記念日
 駅に生徒を集合させて、俺と副顧問の車で連れて行きます。俺は妻のマーチを借り、副顧問は中国大会予選前に車を替え、7人乗りのシエンタにしたので、生徒10人は何とか運べます。ぎゅうぎゅうに詰め込んで30分走って相手校に到着です。今日は3校でちょい長午前って感じで4ローテ、計8セットしました。残念ながら1セットも取れんかったんじゃけど、それもそのはずキャプテンの3年生のレフトのエースが進研模試、副キャプテンのライトが総合的な学習の時間の調べ学習で巡検。一足早く新チームの体制で臨みました。やはりレフトの決定率の低さが露呈した感じでした。でも、カット率は上がってきてるようなので、これからまたがんばります。

5月2日(水) 曇り
 今日はPTA総会でした。ということで、セットで授業参観と学年懇談会と部活懇談会とありました。授業参観は割りとたくさんの保護者の方がこられてて、しかも去年から授業評価アンケートなるものを書いてもらうようになったので、やや緊張します。その後の学年懇談では主に3月の語学研修の件が話題でした。去年は実施せんかったけど、今年は部活懇談会をしました。昨日部員には来てかどうか聞いたんじゃけど、その通り3人だけでした。和気藹々と話ができ、信頼関係が築けたんじゃないかとおもいます。練習試合への車のお願いと横断幕のお願いをこちらからは提案したんじゃけど、うまくいきそうな感じです。さて、今日は水曜日でハンドの日なんじゃけど、総会の後片付けを手伝うからってことでバレー部も体育館で練習です。明日・明後日の練習試合連戦に向けて調整をしました。

5月1日(火) 曇り時々雨
 今日もまだ熱が下がりません。いちおう血液検査とかしてもらったんじゃけど、白血球の数が少なくなっているようです。ということで、今日も俺は妻の実家に帰ります。4月からアパートで過ごす日にちの方が少ないかも。

4月30日(月) 晴れのち曇り
 今日も熱は下がりません。熱が下がって発疹が出てくれば突発性発疹というよくある病気なんじゃけど、まだ今日も39度前後の熱が出よるけぇね。まぁ熱があるもののグッタリって感じではなく、割と元気じゃし機嫌もいいので、おそらくは突発性発疹じゃろう。昨日・今日とほとんど何もできてないので、夕方は妻の計らいでカエルに乗って一人ドライブです。秋吉台の方まで足を伸ばしました。GWということもあり、他県ナンバーが多かったかな。バイクにも結構出会いました。中型バイクに、テントやら銀マットやらいっぱいパッキングしたライダーとすれ違うと、昔の記憶がよみがえってきます。

4月29日(日) 晴れ 昭和の日
 練習試合の予定じゃったけど、木曜の午後にキャンセルの電話があり、しかも体育館は他の部活動の練成会って事で使用できず、仕方がないので休みです。ということで家族サービスです。義父がこどもの日にラジコンで操作もできる乗用電動自動車を買ってくれるということで、トイザラスに行ってみました。ところが、トイザラスには該当商品がなく、別の知育玩具にしてもらいました。さっそく家に帰って遊びよったんじゃけど、どうも様子がおかしい。熱を測って見るとなんと39度!昼過ぎに病院に連れて行ったんじゃけど、なんと子どもの多いこと!同じくらいかもうちょっと上の子がたくさんでした。小さい子どもがおると何処にも行けんってのが、こういうところからもよく分かります。

4月28日(土) 晴れ
 練習試合Wヘッダーです。午前中は3校でコート1面で回して5セット、午後は会場を移動して7校でコート2面で5セット。午前中は3勝2敗の勝ち越しで、午後は1勝4敗でした。体育館の使用状況から1日練習とかできるはずもなく、明らかに午後はスタミナ切れでした。午前中はレフトの両エースにボールを集めてエースの決定力に頼ったバレーをし、午後からはレフトはレシーブに忙しくボールはセンターに集まってきました。センターの決定率がいまいちじゃったし、しかもまた裏センターが相手と接触して左足首を捻挫するし。まぁ貴重なデータが取れたのでよかったです。俺がスパイク関係のデータをとり、副顧問がカットのデータを取っています。捻挫したときもすぐに副顧問が動いてくれるので助かります。去年は俺の直感バレーじゃったけど、これからはデータバレーで勝負です。

4月27日(金) 晴れ
 北九州に10年ぶりに光化学スモッグ発生だそうです。この時期は1年で最も紫外線が強いけぇ、そういうこともあるんじゃろうけど、やっぱり経済発展著しい中国からの影響も相当あると思います。今日の夜は、部活顧問の会という飲み会でした。管理職に抵抗する作戦会議と団結が強まりました。ところが失敗があって、部活を終えて慌てて学校を出たので携帯を職員室の机の上に忘れたことです。あしたは練習試合じゃけぇ、寝坊するわけにいかんし、いつも携帯の目覚ましで起きるので、仕方がないのでコンビニまで電池の切れて久しい目覚まし時計の電池(単2)を買いに行きました。

4月26日(木) 晴れ
 今年度の日課は、木曜日がかなり余裕があります。午前中1時間、午後1時間の2時間だけです。ということで、木曜日は雑務の日としています。楽しみなのは給食と部活です。

4月25日(水) 快晴
 今日はスポーツテスト。去年は反復横跳びの係じゃったけど、今年は聴力です。といっても、オージオメーターを操作するという高度な係ではなく、廊下前に待機している生徒を静かにさせておくという、これまたかなり重要な係りでした。去年は機械が2台じゃったんじゃけど、今年は3台体制ってことで、廊下での待ち時間も少なくとてもスムーズでした。来年も聴力係がいいなぁ。さて、今日は良い天気ということもあり、久しぶりにブルーバージョン(スーパーカブ90カスタム)で出勤です。バッテリーが完全に上がっていて、エンジンを回してないとウィンカーが高速点灯します。エンジンの回転数が上がってくると、ウィンカーも点灯速度はそれに反比例する形で緩やかになっていきます。バッテリーを交換せんといけんのじゃけど、キックスターターが付いてるのでウィンカーだけ注意をすればあんまり問題ないかも。ガソリン代もGW前に値上がりするらしいので、節約節約!

4月24日(火) 晴れのち曇りのち雨
 例の文科省のテストです。うちの学校にはジェラルミンケースのかぎ付きでは来んかったけど、かなり厳重な扱いでした。内容は国語A・B、数学A・B、それとアンケートみたいなやつです。それぞれBが思考力を問う問題でした。でも一番おもしろかったのはアンケートです。「魚や貝、昆虫を捕まえたことがありますか」とか「包丁やナイフを使って料理をしたことがありますか」とか、かなり具体的な質問項目でした。これがどう統計処理されて、どう評価され、どのような結果で帰ってくるのかは少し楽しみです。でも、部外に漏れるんじゃないかとそこは不安です。

4月23日(月) 曇りのち晴れ
 太陽に日周運動の観測を決行使用かどうか迷ったけど、学校へ行く道から見上げる空は厚い雲に覆われ断念。しかし、3時間目が終わることには空は見事に晴れ、そこからはずっと晴れでした。まぁ午前中のデータがないと、日の出の時刻を求めるとかできんけぇまた次ということにしました。部活はミーティングです。今までは試合の後もミーティングはせんかったんじゃけど、今回に限ってはキャプテンたちがあと40日で引退ってこともあるし、どうしても勝ちたいというキャプテンの思いも知っちょったので、全員集めて自分たちで話させました。最初はキャプテンもなかなか言い出せんくて、視点がずれちょったけど、最後は全員涙涙で話し合いました。俺も泣きながら語りました。ミーティングが終わったのが7時過ぎちょったけど、それから体育館へ移動してコートの真ん中で円陣を組みました。当然他の部活は帰ってたので、体育館の照明も落ちちょったけど、いつもは半点灯のところ全点灯して煌々と照るライトの下で声を合わせて叫びました。これでまた頑張れそうです。

4月22日(日) 雨のち曇り
 修理が終わったカエルくんを取りに行きました。事故ったのが雨の日の夜じゃったけぇ、いきなりの雨のドライブで緊張しました。本来だったらパーツ代だけで40万以上掛かるところを、工賃込みでかなり安くしてもらって、スクーデリアさまさまです。雨のドライブじゃけぇ、ガラスも曇ってきます。エアコンをかけながら快調に帰りよったんじゃけど、燃料警告ランプはスクーデリアから点灯しちょったけど、走行距離から考えてまだまだ大丈夫と思ってました。ところが、小郡のバイパスで急にエンジンのレスポンスが悪くなってきました。間違いなくガス欠です。幸い、すぐ先にバイパスから降りるランプがあったので、惰性で降りていきました。まずは、妻に電話。次にJAFに電話。救援要請をしたんじゃけど、日曜ってこともあり50分近くかかるってことで、近くをブラブラしてみるとJOMOのセルフスタンドを発見!さっそくハイオク10リットルをジェリ缶に入れてもらって、カエルに食べさせて事なきを得ました。JAFを呼ぶより早かったけど、それでも再発進までは20分近くかかりました。やれやれです。帰ってお土産に買ったケーキを食べながらからWOWWOWでやりよった『アイランド』を見ました。

4月21日(土) 曇りのち雨 中国大会予選
 第1試合です。8時30分から、コートを占有しての練習ができるので2段トスをメインでやって、役員の先生方がコート整備に入るとコート後方でサーブキャッチです。そしていよいよ試合開始。10点までは楽しませてもらったけど、そこからは相手のミスでしか点が入らない状況でした。リベロもミスが続いて表情が暗くなるし、それでもベンチからは大きな声が出てたけどね。結局いいところなしで、0−2のストレート負けでした。コートの中のもんがもっと元気よく、いい顔でやらんといけんと思います。試合が終わって、次の試合の審判をして、速攻祖母の葬儀に向かいました。12時からやったんじゃけど、さすがに第1試合でも間に合わず、出棺に何とか間に合った状態です。それから火葬場に行って最後の法要を済ませました。本当に骨だけになった姿を見ると・・・。ひ孫の顔を見せてやれたのだけが、孝行だったかなと思います。

4月20日(金) 快晴
 昨日の夜中にはいろいろと段取りが決定したらしいんじゃけど、とりあえず午前中は学校で勤務をしました。午後からは、休みを取り通夜に向かいました。明日の大会のこととか、授業の段取りとかあったけど、一通りの引継ぎを済ませたつもりです。昨日の晩は俺1人じゃったけど、今日は妻と子どもと3人です。6時半からじゃったんじゃけど、親戚一同が会してしめやかに行われました。

4月19日(木) 快晴
 昼過ぎに母から、祖母が昨晩から危篤という連絡を受けたので、すぐ連絡を取りました。すると昨日の晩11時に、呼吸が止まり人工呼吸器につながれてるとのこと。意識はないけど、急変することはないだろうということやったので、大会前ということもあり授業が終わって、部活をしてから高速を飛ばして帰りました。高速は山の中じゃったので電波の状態が悪かったんじゃろうけど、病院に直行したら医者から家族の方を集めてくださいということでした。心電図のモニターがつながれ、だんだん弱ってく脈拍を見守っていました。残念ながら、8時38分に息を引き取りました。本当に人の命ってあっけないなぁと感じました。亡くしてみて、いろんな後悔にさいなまれました。

4月18日(水) 快晴
 週の中日は疲れます。でも、この日だけ6時間じゃから多少は息抜きになります。部活も体育館が使えんけぇ休みじゃしね。ということで、水曜日は早めに帰ってエネルギーチャージです。そして木曜日から週末にかけて、チャージアップします。(元ネタ分かるかな?)

4月17日(火) 快晴
 今日の7時間目は学活です。『ジャンケンでサイン集め』をしました。これは、5×5のマスにジャンケンで勝った相手からサインをしてもらい、それをひたすら集めると言うものです。この時期の生徒にはよくあることじゃけど、当然同性からジャンケンをしていくわけです。ところが、それだけではマスは埋まらないので異性ともジャンケンしてお互いにサインを書いてもらうわけです。マスの中央は先生ゾーンということで、俺もジャンケンに参加します。全員が全マスそろえたところで、次のビンゴゲームが始まるわけです。これがなかなか好評で、タダジャンケンしてサインをもらうだけなんじゃけど、またやりたいとか、楽しかったとか、仲良くなれたと行った感想が多くありました。次やるときには、ジャンケンの前に握手をさせようかなと思ってます。

4月16日(月) 快晴
 授業が本格的にスタートです。今年度からは水曜日を除く残りのウィークデイはすべて7時間授業ということもあり、初日から7時間目に理科が入ってました。生徒も当然慣れないことで目に光がなかったけど、俺のトークにも輝きがありませんでした。でも、これから頑張るしかありません。7時間目が終わってから掃除、そして帰りの会なので、放課になるのは4時20分です。部活が始まるのが5時って感じです。他の学校の半分しか時間がありません。市内大会の反省を踏まえつつ、今週末の大会に向けて頑張らんといけません。

4月15日(日) 快晴
 小倉の伊勢丹に、自然食の和食バイキングに家族で行ってきました。幼児は同然タダなんじゃけど、やっぱ子どもがいると好き勝手料理を取ってくるわけにもいかず、妻は不完全燃焼だったようです。まぁ今日は料理もちょっとはずれが多かったし、俺も不完全燃焼です。そのあと、リバーウォークに移動してスタバでお茶です。普通のスタバラテに、妻が仕入れてきた情報によりエスプレッソショットなるものを投入してみました。苦味が少し増しました。特に感動はありませんでした。まぁ合う・合わんもあるじゃろうけど、次試すかどうかは微妙です。

4月14日(土) 快晴
 市内の春季大会です。去年の新人大会で2校がシードされて、残りの10校はフリー抽選です。キャプテンがくじを引くんじゃけど・・・分が悪いことに春の合宿の最終日で対戦し、1セットも取れなかった相手とでした。気持ちで負けててもしょうがないので、気合を入れてゲーム開始です。1セット目は終盤までサイドアウトが続くシーソーゲーム。ところが、20点を越えたくらいから相手に走られそのまんま。2セット目は、初っ端からつまずき、相手の連続サービスで3−13と早くも10点差。ひっくり返せるはずもなくそのまんま。続く敗者復活戦もサーブカットが乱れて勝てませんでした。最後追い上げムードじゃったんじゃけど、相手にマッチポイントを取られて、こんなときに頼りになるのはエースでキャプテンの裏レフト!2段トスが上がって、逃げずに思いっきり打ったまでは良かったけど打点がやや深くてアウトに。本日1セットも取れずに2敗です。相手に連続ポイントを取られたときになかなか立て直せんんのが課題です。ピンチレシーバーがいるはずもないしね。この悔しい思いを来週の中国大会予選に活かしたいと思います。

4月13日(金) 曇り
 晴れてれば太陽の黒点の観測じゃったんじゃけど、残念ながら天気が悪いので講義だけになってしまいました。中学校の離任式は、大抵3月31日なんじゃけど、高校の場合は始業式があった週の金曜日ってことで今日です。新入生にとっては、顔も見たことのない先生が12人もステージに並んで、1人ずつの長い話を聞かんといけんので大変じゃと思います。卒業生もおらんし少し寂しくはあります。夜は歓迎送別会じゃったんじゃけど、あしたがバレーの大会ってこともあり部活をきっちり7時までやって、そこから体育館を締めたりなんだりしよったら、会場に行ったら8時でした。

4月12日(木) 晴れ
 幸い熱も下がり、午前中に小児科に連れて行ったんじゃけど、大丈夫じゃろうとのことでした。今まで病気らしい病気はしたことがなかったので、気をもんだけど一安心です。

4月11日(水) 晴れ
 6分の5でした。2時間目はたまたま自分の理科のテストで空きじゃったけど、後はフルでした。給食後には授業も始まり、理科総合と総合をやりました。理科総合に関しては、新しく教える学年ってこともあって自己紹介とガイダンスじゃったけど、総合に関しては今年も俺が責任者ってことで、しょっぱなからいろいろ準備が大変でした。放課後は今年度も水曜日はハンド部が体育館を使うのでバレーは休みなんじゃけど、問題行動があって生徒指導部の会議の後、臨時の職員会議と暇なしです。アパートに帰ると、今度は子どもが38℃以上の熱を出してベビーポカりを買いに行ったり、病院に連れて行ったりでした。自分が忙しいのは置いといて、やっぱり子どものことは心配です。幸いなことにインフルエンザじゃなかったけぇ良かったです。

4月10日(火) 晴れ
 新入生との対面式を済ませ、さっそく国・数・英のテストです。給食も今日から始まったし、授業以外は全て今日からスターとって感じです。クラスのほうでも、例によってなんちゃら委員とか、なんちゃら係とかを決めるわけです。とにかくこれが決まらんことには、人が動けんけぇね。まずは学級委員を選出してから、後はその学級委員にお任せするわけじゃけど、なにやら今年のクラスの面々は引込み思案が多いらしく、なかなか自分から手が挙がりません。でも、去年も授業とかでよく知っちょるけぇ、言われたんならやってもいいよ見たいな顔のものも数名。俺も学生時代はそんなじゃったしね。ということで、時間的にも割りとスムーズに運んだと思います。さて、事件は放課後に起きました。1つは、練習中に1年生のセンターとライトが接触し、センターの子が右足を捻挫したこと。すぐにバケツに水と氷をさで込んで冷やさせたけど心配です。もう1つは部活後です。帰ろうと思ったら、生徒がやってきて2年生のセンターの靴がなくなったとのこと。体育館の入り口の下足ロッカーに入れちょったのが、なくなったというのです。誰かが間違えたんじゃろうと思ったけど、代わりの靴もなくいろいろ探し回りました。いたずらってこともあるけぇね。そうこうバタバタしてたら、バスケ部のマネージャーの子が間違えて履いていったということが分かりました。その子の靴は、きょうはたまたま通常の生徒玄関の下足ロッカーに入れてて、それを忘れていつものように体育館の下足ロッカーから自分とよく似た靴を履いていったらしいのです。よく聞いてみると、かなり大きくて違和感は感じちょったようじゃけどね。そりゃぁうちの2年のセンターは170cmの長身じゃけぇね。とにかく見つかってよかったです。夜は、BSiで『里美八犬伝』をやりよってから、ついつい見てしまいました。大場健二(ギャバン隊長)も出ちょったけど、キャストがかなりすごかったです。

4月9日(月) 晴れ 始業式&入学式
 いよいよ学校が始まりました。といっても、今日はクラス発表に始まり、着任式、始業式(担任発表を含む)、机や下足ロッカーの移動、学級開きだけじゃけぇ、それほど忙しさはなかったけどね。担任発表のときは、どよめきや換気の声が上がるのが常じゃけど、俺のクラスの連中は担任が俺と分かったときは、微妙な空気が漂ってました。午後からは入学式です。俺の係は例によって駐車場です。今年はぶちええ天気じゃったけぇ良かったものの、去年は大雨大風じゃったけぇね。ということで式には参加せずに、式場の片付けに部活の連中と一緒に参じます。早く片づけを済ませて部活をやろうって魂胆です。3時15分には部活を始めれました。クラスのほうも今日からスタートするし、またがんばらんといけません。ということでさっそく寮の宿直です。新学期早々頑張り過ぎかも・・・

4月8日(日) 曇り時々雨
 ジュニアの初節句に向けて、鯉のぼりと幟用のさおを立てました。まずは杭を4本打ちます。これがかなりの重労働でした。杭の長さが2.5m弱あるもんじゃけぇ、脚立の上からハンマーで打っていきます。1撃で大体2〜3cm入るけぇ、これを妹の旦那と一緒に担当しました。もう右腕はパンパンで、握力もなくなってきます。杭を4本打ったら、斜向かいに木を渡して、そこにさおを立てます。さおの長さは7m。男4人でやったので立てる分にはええんじゃけど、垂直が取れちょるかどうかが問題です。遠くから眺めつつ、微調整をしていきます。そんなこんなで、立派な鯉のぼりと幟が立ちました。あいにく途中小雨がパラっと降ったものの、作業は全て完了で、端午の節句を無事に迎えられます。ということで、長男誕生のときは田舎の方ではいろいろ大変です。

4月7日(土) 晴れxc←日記を書いていたら、ジュニアがやってきて打った。なぜかXC
 午前中は部活です。1週間後に市内大会、2週間後に中国大会予選ってことで、最近の練習はレセプションとブロック・フォーメーションの練習が多いです。レセプションなんじゃけど、2人だけ(セッターを除く)コートに入ったときは、かなり厳しいコースのサーブでも上がるんじゃけど、なぜか5人(セッターを除く)にすると、2.5倍にって単純にはいかんわけです。2人のときは、間は1つだけで動けばええんじゃけど、5人入ると前後左右斜めにたくさん間ができるんちゃね。これがうまくいかない理由じゃと思います。練習あるのみです。

4月6日(金) 晴れのち曇り
 9時から今年度2回目の職員会議です。今回は長かった・・・。休憩を10分挟んで、終わったのが12時40分です。しかも、すごく大切な時間割がまだ出ていない状況です。去年は教務課で、年度初めに時間割を作る仕事をしよったけぇ、どれだけ大変かは分かるんじゃけど、4日間あってまだできてないってのは本当にはまらんのじゃないかと思います。毎日朝9時から、夜中の10時11時まで時間割のボードとにらめっこじゃけぇね。しばらくは暫定日課で動くけど、心配です。会議後に昼飯を食べて職員室の机大移動です。この移動が終わってから職員室に入ってくる生徒には、大体分かってしまうんじゃけどね。いちおう始業式までは内緒ってことで。それから部活の顧問会議があって学年会議があって、ようやく部活に出れました。あしたが春休み最後の練習です。4月21日の中国大会予選では、昨年度ベスト8といきなり当たるけど、逆に言えばここに勝てばベスト8確定じゃけぇね。がんばりたいと思います。

4月5日(木) 快晴
 部活は午前中で終わり、学年や分掌の仕事も一応一段落ってことで早めに帰って、家族でお花見です。山口の桜は満開を過ぎて、ボチボチ緑の葉っぱが出てきてて、風で桜がチラチラと散っている感じです。風は少し冷たかったものの、日差しは暖かく、川沿いの桜並木と家族3人で散歩しました。

4月4日(水) 曇り
 平成19年度から、日本バレーボール協会のメンバー登録制度ってのが実施され、3月中にチーム登録は済ませたんじゃけど、選手ひとりひとりの個人登録は4月2日からってことでした。でも2日・3日と職員会議でなかなか部活に出れんかったので、今日の練習のときに携帯電話持参で集合させて登録を済ませました。練習前に時間をとってやったんじゃけど、結構時間が掛かりました。特に時間が掛かったのが、顔写真の登録です。やっぱり可愛い顔で写りたいらしく、何回も撮り直して一番いいのをアップロードしてました。思春期の女の子じゃけぇ、やっぱり練習後の汗だくで髪が張り付いたような写真はいやじゃろうけぇね。これで仮登録が終了で、それからチーム責任者の俺が承認するということです。今日で一応10人登録しました。あと5人です。

4月3日(火) 曇り時々雨
 学校には8時について、始業式のときに自分のクラスに配る学級便りを作りました。生徒の名前を全員分入力していくんじゃけど、改めて去年持ったクラスの生徒が少ないことに気づかされます。9時から教科会議で、担当教科と担当クラスを決めました。3学年にまたがって授業に行くのは去年と同じなんじゃけど、テスト作成は2つ分で済むので助かります。10時半からは分掌会議。今年から生徒指導課に配属になりました。去年の教務課と比べると比較的楽なんかなぁとも思うけどね。とにかく明日は学年も教科も分掌も会議がないので、しっかり部活をしたいと思います。今日はキャプテンも副キャプテンも風邪で休みじゃったけど明日は来るって言ったので、14日と21日の大会に向けてがんばります。

4月2日(月) 曇り 新年度スタート
 新年度がスタートしました。職員会議は2時からなんじゃけど、まずは会議資料が午前中に配られたので目を皿のようにしてチェックです。当然俺が真っ先にチェックするのは部活顧問欄です。どうも副顧問は県から来ちゃった人になるみたいです。さっそく姿を見つけて、車が何人乗れるか聞きます。残念ながら3人という回答が帰ってきました。これは練習試合が大変そうです。それはそうと、今年はたくさんの新しい先生方を迎えました。事務職と非常勤を入れてなんと総勢20人。覚えられません。職員会議が終わって一発目の学年会です。担任の持ち上がりは俺を含めて2人だけ。大丈夫なんじゃろうかと不安です。俺とW担任を組む先生は、臨採の女性の先生で、今までは副担しかやったことがないとのことでした。がんばるしかないです。夜は恒例花見です。今年は去年の反省を踏まえて暖かい格好で参加です。去年は赴任してきた日に今晩花見じゃからと知らされて、スーツで行ったけぇ寒いのなんのって。桜満開の下で、今日はBBQ係に徹しました。

4月1日(日) 曇りのち雨
 昨晩の大風大雨も一段落して、南国土佐らしい温かい天気です。ウグイスの声で目覚め、朝食も箸が進みます。8時半に宿の前で記念写真を撮って出発です。今日は足摺サニーロードを通って、ひたすら海岸沿いを北上します。宇和海を眺めながら宿毛、宇和島と快調に走り、薬師谷の温泉に使って昼飯です。うどん天ざる定食にしたんじゃけど、昨日のうどんよりかなりうまかったです。温泉につかってたらポツポツ雨が降り始めたけど、カッパを着るほどではありません。2時50分のフェリーに間に合うように松山道を走ります。松山に入ったらさすがに県庁所在地、渋滞です。すり抜けすり抜け走って、フェリーの乗り場に着いたのは2時55分!タッチの差で乗れませんでした。係のおいさんに聞くと、車も1台乗れんかったってことで、結局無理と分かりました。次の便は4時10分なので、お土産を物色しつつ待ちます。フェリーに乗り込んで2時間半ひたすら寝てました。こういうときに助かるのが、フリースのブランケットです。AUSに行ったときから使ってるやつで、かれこれ10年ものです。柳井港を出発するときにはしっかりカッパを着込みました。結局雨は降らんかったけど、万が一のときの保険と寒さ対策です。でも、こんなときに威力を発揮するのがグリップヒーターです。恩恵にあずかりました。

3月31日(土) 曇り
 毎年恒例おやじツーリングです。今年は足摺岬を目指します。実家を6時半に出て、柳井港のフェリー乗り場に集合です。8時10分のフェリーの乗り込み松山上陸です。そこからは松山インターから内子まで高速に乗ります。一緒に行ったBMWにはなんとバイク用ETCがつけてあり、バーが上がる瞬間は羨ましい限りでした。そこから肱川経由で四万十川を下ります。四万十川くだりは今回で3回目じゃけど、相変わらずの道幅の狭さです。地元の高知の人は道を譲り上手で、さすが地元の生活道路って感じです。例によって沈下橋で記念写真を撮って、足摺を目指します。天候が心配されたけど、この日は雨が降りませんでした。足摺岬の展望台からの眺めは、霞んじょって見えんかったけどね。この日の宿は、足摺の民宿『福田屋』です。とにかく料理がうまかった。定番のカツオのたたきもブリの刺身もかなり厚めに切ってあって、むちゃくちゃうまかったです。この日は俺ら3人しか宿泊客はおらんかったんじゃけど、サービスで出てきたブリの炊き込みご飯と太刀魚のから揚げは絶品でした。この日の夜はスゴイ風と雨でした。走ってる間じゃなくてよかったけどね。BSの『あしたのジョー』をテレビで見ながらいつの間にやら寝てました。力石徹との対決で、1ラウンドは記憶があるんじゃけど、2ラウンド以降は記憶がありません。

3月30日(金) 晴れ
 今年度の最後の部活ということで、以前から予告しちょった通り6月のインターハイ予選までのゼッケンとメンバーを発表しました。一喜一憂はあったと思うけど、合宿を含めての総合的な判断です。4月からいいスタートを切るためにも今日の発表は大切です。さて今週は合宿に教務課の飲み、そしてあしたからの毎年恒例1泊2日ツーリングと家族サービスが全然できんので、部活の帰りにケーキを買って帰りました。

3月29日(木) 晴れ
 教務課の最後の飲み=俺の教務としての最後の仕事です。年度末の要録の点検も今日でひと段落じゃし、10人のメンバーのうち、課長をはじめなんと5人が転勤ということで、送別会も兼ねてます。さらに残った5人のうち、教務課として来年度も続投するのはたった3人じゃしね。ちなみに俺は裏切り者です。今回の場所は、下関でも有名な『日和庵』です。カジュアル禁止と言う格式高い創作フレンチレストランで、コースの値段もさることながら飲み物も結構高いです。ちょっとワインを頼んだら予算オーバーということで、少しランクを落として注文したりと幹事は大変です。料理はかなり美味しかったです。

3月28日(水) 晴れ
 合宿最終日ということで、練習試合です。30日のメンバー発表と新年度の構想を含めてのシュミレーション的要素のメンバー選びじゃったけど、内容的にはかなり満足のいくものでした。じゃけども、結果としては1勝もできずってのが玉に傷です。まぁ3日間の疲労も相当たまっちょるのもあるけど、練習試合とはいえ負けていい試合なんかないんじゃけぇ、もう少しそこらへんの意識を高めてほしいと感じます。生徒も3日間よく頑張ったけど、俺もよく頑張りました。

3月27日(火) 曇り一時雨
 7時起床で30分から掃除、8時半から朝食です。昨日の晩もそうじゃったけど、おかわりするわするわ。朝から見ていて気持ちいいくらいの食欲です。しかし、今年春高バレー出場した福岡代表の西日本短期大学付属の選手らぁはもっとすごいです。昼飯で3合近い白飯をペロリじゃけぇね。うちの部員も昨日の夜練の後の夜食の食欲もすごかったけど、まだまだです。今日のメニューも昨日とほぼ一緒じゃけど、さすがに睡眠時間の不足がたたっているようでした。今日はまだまだ中日じゃから、もう一踏ん張りです。夕方に教頭から校内人事の電話がありました。一応希望は聞いてもらえたようです。

3月26日(月) 晴れ
 チーム発足以来始めての合宿です。今回の合宿は、春の地区大会、中国大会予選、インターハイ予選のゼッケンとスタメンを決めるセレクション合宿なので、部員の気持ちもかなり高いです。まぁそれだけじゃなくて、チームとしての結束ってのもあるんじゃけどね。初日には、申し合わせたように全員がチームTシャツで揃えてきました。良いスタートです。練習内容は午前中はひたすら基礎練で、午後からは練習試合でした。相手校の先生にも指摘されたんじゃけど、やっぱりオーバーが弱いです。筋力的なこともあるんじゃけどフォールディング気味なんちゃね。ということで、夜練はひたすらオーバーです。でもその前に晩飯です。メニューはトンカツじゃったんじゃけど、なんとも食べる食べる!年頃の女子高生とは思えないくらいの食欲です。俺もおかわりをしたけど、4杯目を食べる部員も続出でした。食べ終わってから夜練です。まずはオーバー1000回、それから2段トス、3メンでひたすら球を追いかけさせて、最後はなぜか長縄です。これがかなり楽しかったです。9時前に練習を終えて、副顧問の先生から差し入れしてもらったパンとジュースで夜食です。ここでもかなり食べました。それから順番に風呂に入って10時半に就寝です。といっても、合宿初日の晩に寝るはずもなく、夜中までしゃべり声が聞こえてました。

3月25日(日) 曇りのち晴れ
 暖かくなったので、実家の近くの氏神様にお宮参りです。それから、今度の初節句で鯉のぼりを立てる算段をしました。田舎じゃけぇ、やっぱ長男の息子ってこともあり、かなり大々的にやるそうです。まぁジュニアにとってはいいことじゃけど、やっぱり準備をする方は大変じゃけぇね。7mのさおを立てるのは4月8日の日曜日ってことになりました。晴れるのを祈るだけです。

3月24日(土) 雨
 練習試合です。今までは市内や北九州が多かったけど、今回は電車に揺られて東に向かいました。5校と対戦したんじゃけど、勝ったり負けたりで楽しかったです。今日は正セッターが家族で旅行ってことで、終日控えセッターで臨んだから、なかなか速攻のコンビが合わんかったけど、それなりにがんばってました。合宿の様子次第では、逆転がありえます。そんなこんなで、かなり収穫の多い練習試合となりました。やっぱり、いくら練習試合でも負けると悔しいし、勝つと嬉しいもんじゃけぇね。

3月23日(金) 晴れ 修了式 保護者2日目
 1年間が一応終わりました。一応っていうのは、これから年度末の大仕事の要録があるからです。今までは要録を書いたらそれで終わりじゃったけど、教務課はその要録の点検業務ってのがあるから、手が切れるのは30日です。やれやれです。でも、生徒とは今日で終わりじゃし、次に来るときには新しいクラスになって、新しい担任が発表されるわけです。教頭から校内人事の話もまだもらってないし、どうなることやらじゃけど他はともかく、バレー部監督だけは譲れません。

3月22日(木) 快晴 保護者会1日目
 生徒は家庭学習日で、われわれは9時から成績査定会議です。しかしその会議が初めから紛糾。3人終わった時点で2時間経過し11時になっていました。俺は12時半から保護者会の1人目があったので、休憩以降の会議はキャンセルして、会場の準備と通知表等の入った封筒の準備にかかりました。きょうは6人だけじゃったので、余裕を持って懇談をすることができたけど、そのかわり明日は11人です。明後日は新チーム最初の練習試合もあるので部活をしたいんじゃけどなぁ。

3月21日(水) 晴れ 春分の日
 オーストラリアの語学研修が終わって、およそ1ヶ月ぶりのフルメンバーでの練習です。といっても、体調を崩したりなんだりで16人のうち揃ったのは10人。今週末には新チーム最初の練習試合があるっちゅうのにから、なんとも意識の低いことです。春高バレーも始まり、山口県代表は男子も女子も無事に1回戦を突破してるというのに、これからのチームが情けない限りです。でも、昨日きたTシャツを配るとテンションアップ!俺も着てから、台の上からスパイクを打ちまくりです。黒地にホットピンクだけあって、遠くからでもかなり目立ちます。試合前のアップのときとか、やっぱり全員が揃ったシャツとか着ちょったら強そうに見えるけぇね。そういうところからプレッシャーを与えていかんと!

3月20日(火) 晴れ
 バレー部でオリジナルデザインで発注したTシャツがようやく届きました。子どもらぁには明日渡すとして、とりあえずダンボールから出してみます。黒地の長Tに背中の部分にホットピンクでチーム名が筆記体が入っちょるんじゃけど、俺もMサイズで頼んだんじゃけど、俺でピッタリくらいじゃけぇ子どもらぁにはちょっと大きいかもしれません。まぁ、大き目のをダラッと着るのが好きらしいので、ちょうどいいかも。合宿費用もボチボチ集まりだしてます。来週は週の頭から合宿で学校を留守にするけぇ、それもあって要録を早く仕上げんといけんのです。がんばります。

3月19日(月) 曇り 部分日食
 うちの学校に天文に詳しい先生がおってから、こういう天文系のイベントがあると職朝のときに必ず連絡します。山口県では11時くらいから徐々に欠け始め、11時30分に最大6%が欠けるということで、授業が空いちょったこともあり、一緒に観測しました。残念ながらこの日の天気は曇りじゃったけど、ピントがやや甘かったものの太陽の上側が欠けてるのを観測することができました。理科の教員以外で天体望遠鏡を覗いたのは、国語の教員が2人と学校に納品しに来た本屋さんくらいで、皆さんあまり興味がなさそうでした。山口県でも3年ぶりじゃし、今回の日食は東京では見れんかったのにね。やっぱりマスコミの力は偉大です。宣伝不足と思います。

3月18日(日) 晴れ
 風は冷たかったものの天気は良く、絶好の引越し日よりでした。衣類が多いだけで、家具という家具はほとんどなく、強いて言えばベビーベッドぐらいかな。昼前に運び込んで、引越しそばを食べて行きました。よく行くそばやなんじゃけど、小麦粉をつなぎで使わないそば粉100%の蕎麦で、これがとにかくうまいんちゃね。今日は寒かったこともあり、鴨汁のつけ麺にしました。ねぎが焼いてから入ってたりとなかなか手が込んでいます。さて、今日の夜から家族3人での新しい生活スタートです。いままでは、妻の実家の義父、義母、祖母、義弟に結構任せっきりなところもあったけど、今日からは夫婦で協力せんといけません。がんばります。

3月17日(土) 晴れ時々雪
 ジュニアの皮膚科通いも毎日から週1回になったこともあり、ようやく延び延びになっていた引越しに着手です。ということで明日が引越しです。部活から早めに帰って引越し準備を手伝います。出産前の7月から3月半ばまでじゃから、夏・秋・冬・早春の梅雨以外のシーズンを全て妻の実家で過ごしたので、とにかく服の類が多いんちゃね。まぁアパートまで車で50分じゃから、たちまちいるものだけでってことで準備終了。夜は長い間お世話になったお礼として、焼肉屋でご馳走しました。

3月16日(金) 曇り
 昨日の予告どおり要録に取り掛かりました。こういうときに助かるのがW担任制です。前の学校ならクラス全員分を一人の担任が記入しよったけど、W担任制じゃからクラスの半分で済みます。つまりうちのクラスは39人じゃけど、実質俺が書くのは半分の20人分ってことです。昨日の作戦で頑張って、15人まで書き終えました。頑張りました。

3月15日(木) 晴れ
 学年末の通知表に取り掛かりました。この通知表の所見を、そのまま要録に使うというセコイことを考えちょるけぇね。といっても、1学期2学期ですでに所見欄の外まではみ出してしまってるので、学年末は1文くらいしか書けません。よくあるパターンが、新しい学年になっても頑張ってくれることを期待しますです。当然このコメントは要録には使えんけぇね。さらに、要録が手書きでないといけんという天の声も数年前から出てるし、学年末はいろいろ忙しいのです。部活そっちのけで雑務に終われる日々です。

3月14日(水) 晴れ ホワイトデー
 妻に買ってきてもらった、バレンタインのお返しをいろいろ配って回りました。先生方には朝渡せるからええんじゃけど、子どもには渡すタイミングが難しいです。学校にはお菓子を持って来ちゃいけんことになっちょるけぇね。なので、終礼が終わってから職員室に呼んでそこで渡しました。『怒られるかと思った』とは生徒談です。家に帰ってから食べぇよと釘を刺して帰しました。

3月13日(火) 晴れ
 指導者講習会で習ったことを、テストが終わった生徒にいろいろ試しました。子どもってやっぱり吸収が早いので、ちょっとアドバイスするだけで、みるみる上達するんちゃね。残念なのは、それが子ども自身に実感できんことです。いくら良いアドバイスをされてその場ではできたとしても、身に付くまではやっぱり反復じゃけぇね。今は、スパイクに多くの時間を割いています。やっぱりスパイク練習は楽しいけぇね。俺も打ちたいくらいです。

3月12日(月) 晴れ
 寮の宿直でした。今日の晩は、他の先生方の勧めもあってシャワーで済まさずに、空き部屋となっている障害者用の部屋の風呂に入りました。ところがここで事件発生!車椅子でも入れるようにバリアフリーになっちょるんじゃけど、風呂をあふれさせてしまい床まで水浸しになってしまいました。当然床に脱ぎ散らかしたジャージやら着替えやらもびしょぬれに。幸いなことに乾燥機があったので、すぐにしぼって乾燥機に放り込みます。なかなか乾かんかったけど、その間にビシャビシャの床掃除です。結局寝たのは2時過ぎでした。週の頭から大変です。

3月11日(日) 晴れ
 ちょっと風は冷たかったんじゃけど、妻とジュニアと3人で始めて海を渡って九州入りです。九州つっても小倉のリバーウォークじゃけどね。昼過ぎについて、まずは妻念願のスタバでランチです。それから春物をGAPでいろいろ見て回りました。俺は3回のスポーツオーソリティーでバレーのJAPANティーシャツが激安の\700を見つけたんじゃけど、JAPANがすでにありすぎるので却下されました。食事にしろ買い物にしろ、赤ちゃんを連れているといろいろ気を使います。回りにももっと配慮してほしいことはあるんじゃけど、できんのは体験不足じゃけぇ仕方ないんかもしれません。俺も父親にならんかったらできんかったかもしれんしね。

3月10日(土) 曇り一時雨 学年末テスト5日目
 修学旅行(学校内では語学研修と読んでいる)のオーストラリアへ出発するのでそのお見送りです。といっても、出発時間がとにかく早いんちゃね。なんと6時15分学校出発です。バスで福岡空港へ行き、そこからカンガルーマークのカンタス航空でシドニーへ直行といいたいところなんじゃけど、俺はそれでAUS入りしたんじゃけど、今は直行便がないんちゃね。なので、シンガポール航空でまずシンガポール入りして、しばらくマーライオンなどを観光して、夕方初の便で明日の朝到着だそうです。まぁ修学旅行じゃから、やっぱり安く上げんといけんってのもあるけぇ仕方ないんじゃけど、大変です。来年は引率することになるんかな?駐車違反の赤切符を踏み倒して出国したけぇ、入国拒否されるかも。

3月9日(金) 晴れ 学年末テスト4日目
 今日は超お気楽です。テスト監督もなぜかないし、授業もなんと1つだけ。余裕を持って評定が出せます。じゃけど、最終的にはテストを返却して提出物を出させて、出欠とかを全部整理せんといけんので、まだまだ8割方ってとこです。

3月8日(木) 曇り 家庭学習日
 学年末テストが5日も連続であると、欠点を抱えちょる子とか大変なので、ここらで中休みです。ということで、部活もできんので家族サービスです。つっても、昨日と同じで皮膚科に連れて行って、買い物に付き合って、昼ごはんを外で食べてそれで終わりです。さてガンダム無双ですが、アムロをクリアして出てきたキャラがシャアなんじゃけど、これがなかなかクリアできません。カミーユでもチャレンジしちょるけど、最後の面がクリアできません。なかなか難しいです。

3月7日(水) 晴れ時々雪 学年末テスト3日目
 ちょうどテスト中ということもあり、前回の春高バレーの代休を取りました。テスト中とかでもないと、授業の振り替えとかいろいろ面倒じゃし、日課変更の掛の先生が非常に大変なので、なかなか休みが取れません。今日の休みは、昨日会った俺の生物のテストの採点と、ジュニアを病院につれていって診察してもらったのと、ガンダム無双で終わりました。アムロ編をクリアしました。外はなごり雪です。

3月6日(火) 晴れ&強い北西の風 学年末テスト2日目
 俺のテストは、今日の2時間目です。今回の範囲はとにかく広いので、ワーク等を使ってしっかり演習したつもりじゃったんじゃけど、いざ帰ってきた答案をみてみると、玉砕軍団多数です。エンドウの丸・黄の純系(AABB)としわ・緑の純系(aabb)を親として、その子F1(AaBb)を自家受精させたときのF2の分離比を表から求める問題を出したんじゃけど、表の16マスを埋めれば16点にもかかわらず、あまりに出来が悪く採点する気が失せたので、今日は採点業務はなしです。

3月5日(月) 曇り 学年末テスト1日目
 今日は授業はまったくなしなので、超お気楽です。しかし、明日の俺のテストの答案用紙をまだ作ってなくて、それを作って、評定を出す準備をしました。小テストとか提出物の状況を点数化して入力します。午後からは職員会議です。すでに来年度のことがメインなんじゃけど、それにしてもつまらん会議です。その後は学年会で、行動評定の会議でした。さて、来年度の校務分掌の希望が今日までに提出じゃったんじゃけど、去年までは全て『一任』としちょったんじゃけど、この学校は管理職がちょっと信用できんので、しっかり希望を書いて提出しました。教務課とは絶対書きませんでした。

3月4日(日) 晴れ
 天気はすごく良かったんじゃけど、風が強かったので、公園での散歩もちょっとして終わりました。最近はジュニアを連れてレストランとか行くんじゃけど、当然禁煙席で席を取ります。でも、しっかり分煙できてないレストランが多いように感じます。入り口近くに喫煙席があったら、出入りのときとか臭うし、仕切りがしっかりできてなかったりとそんな感じです。完全禁煙レストランってのが早くできんかなぁと思います。

3月3日(土) 晴れ ひな祭り
 学年研修旅行ということで、企画部長の俺としては当初は温泉一泊旅行を企画しちょったんじゃけど、なかなか日程の都合がつかず、日帰り旅行に変更しました。ということで、久しぶりに劇団四季を見に行きました。赤川次郎の『夢から醒めた夢』じゃったんじゃけど、やっぱり四季は良かったです。目の前で生身の人間がやりよることで、感動して涙が出たりするんじゃけぇね。一緒に行った、中国語講師の先生もすっかりはまってしまったようです。次の時にはジュニアを連れてきたいと思いました。3歳まではタダじゃけぇね。うちの子くらいの赤ちゃんを抱いて見に来ちょった人もおったし、大丈夫と思います。夜は、高級料亭で京風懐石です。鮑に伊勢海老、河豚と高級食材満載でした。美味しかったです。その後は学年部恒例の80年代カラオケ大会です。

3月2日(金) 晴れ
 祝宴会の後に学校があるってのはどうかなぁと思うけど、幸いなことに授業は午後からじゃけぇ助かります。しかし、来週の学年末テストをまだ作ってないけぇ大変です。今回の範囲は、予定運命とか形成体と誘導、後は遺伝のところ全部です。作ってる途中にだんだん頭が冴えてきて、いつもの遊び心が出てきました。局所生態染色やらイモリの胚の原口背唇の移植による2次胚の形成とかをしたのが、ドイツのフォークとシュペーマンなんじゃけど、ここら辺を穴抜け問題をつくって、語群の中にロシアとフジモトニコフってのを加えておきました。いかにもそれっぽい名前じゃけど、まさか引っかかるやつはおらんじゃろうけど、これでちょろっとでも心に中で笑ってくれたらって感じです。

3月1日(木) 晴れ 卒業式
 卒業式です。3年生の授業には生物で1クラスだけ行ってたものの、それ以外はあんまりかかわりはなかったかなぁ。部活の子にも、6月の高校総体予選で引退じゃったし、正味2ヶ月しか一緒にプレーしてなかったけぇね。更に今日の俺の係は駐車場&警備じゃから、式自体にも参加できんかったけぇね。それでも、式の後の部活の集まりでは卒業式らしい雰囲気がありました。3人の卒業生はみんなぼろぼろ泣いてたし、残った部員も大泣きでした。そんなんじゃから、俺もちょろっと泣いてました。卒業プレゼントは、メッセージを書いたマスコットボール(MIKASA)と花束、そして俺からはバレーボールストラップです。すごく気に入ってました。さて、夜は恒例の卒業祝宴会です。卒業学年の先生方といろいろ話ができて、おもしろかったです。

2月28日(水) 晴れ
 きょうで2月も終わりです。なんか過ぎて見るとあっという間じゃけど、時が経つのを財布の中身で実感してしまいます。スクーデリアから連絡があって、カエルくんじゃけど、どうもガイディングアームじゃないらしくアクスルコントロールアーム(通称バナナアーム)が歪んでることが判明しました。中古パーツの値段で見て見ると、ガイディングアームの2.5倍します。さらに悪いことに、フロントのストラットもどうも折れてるようです。かなり痛い出費になるそうです。株の投資で設けたわずかばかりのへそくりも、これでなくなりそうです。

2月27日(火) 晴れ一時雨
 2泊3日の合宿のはずが、3月28日の水曜日が休館ってことで、26日から27日に掛けての1泊2日となった合宿の仮予約が終わって、夕方には研修所の方と打ち合わせです。それから、今日は卒業式の準備でシートが体育館に引いてあるけぇ部活ができんけぇ早めに帰りました。というのも、ジュニアが味噌汁で右手に火傷をして病院に行ったって連絡があったからです。テーブルの上に注いであった味噌汁のおわんに手を伸ばし、引き寄せたときにこぼれて火傷したんちゃね。幸いたいしたことはなかったんじゃけど、3週間毎日病院に通わんといけません。お風呂にも右手がつけられんけぇ、しばらくは大変です。

2月26日(月) 快晴
 金曜から土曜に教わった体の使い方をさっそく生徒にレクチャーです。と言っても、テスト週間で5人しか来てなかったけどね。全員が揃ってからもう1回レクチャーしたいと思うんじゃけど、それを合宿でやろうと考えています。幸い、合宿での合同練習先も決定したことじゃしね。3日連続朝から晩までバレー三昧です。さてジュニアじゃけど下の歯ぐきから、2本乳歯が生えてきました。指を口の中に突っ込むと確かに固い感触があります。

2月25日(日) 曇りのち晴れ
 朝から寒い思いをして8時から2時間走り、HD関門です。開店と同時に念願のグリップヒーターを装着です。1時間くらいの予定じゃったんじゃけど、どうも難儀したらしく取り付けが終わったのが昼の2時でした。詳しくはVマシーンのガレージにて。そこからはグリップヒーターのありがたみに幸せを感じつつ、半分下道、半分高速で帰りました。実家に着いたら、妻のマーチを洗車します。そこから妻の実家に帰るんじゃけど、このときにもう無茶苦茶目がかゆかったです。どうやら花粉にやられたようです。曇ってたこともあり、サングラスをせずにVマシーンに乗っちょったからかもしれません。

2月24日(土) 快晴
 今日は山口の維新公園の研修室でのバレーボールセミナーです。詳しくはここには書けんけど、スゴイの一言です。何でそうなるのか頭ではよう分からんけど、体験して見ると体で納得って感じでした。今回の講師陣にはバレーボールの専門家は誰一人おらず、ラグビーナショナルチームのトレーナーや剣道のスペシャリスト、陸上コーチ、水泳に元国見高校サッカー部キャプテンなどいろんなジャンルに渡る方々から、貴重な話を聞けました。さっそくにでも部活をして生徒に還元したいんじゃけど、あいにく月曜日からテスト週間なんちゃね。まずは自分の頭の中で整理をしたいと思います。

2月23日(金) 雨のち曇り
 部活が終わって、バレーの指導者講習会の夜の部から参加です。今回の講師の先生は京大の教授と、整体院の先生で、体の使い方に関してはすごい先生で、昔からある指導の思い込みの錯覚を実体験から学ばせてくれました。といっても、飲み会からの参加の俺としては昼の講演が聴けなかった分、お酒片手にいろいろ聞いて回りました。今回は山口県民でもめったに行けない『春帆楼』の帝の間(昭和天皇が宿泊された部屋)での河豚三昧じゃったんじゃけど、ほとんど席についてなかったのであまり食べていませんが、もったいないとは思いませんでした。それほど先生方の話は目からうろこっていうか、明日のセミナーも期待大です。

2月22日(木) 曇り
 テストを返却したんじゃけど、今回はなぜか採点ミスが多かったです。思い込みってのは怖いもので、グラフ問題で俺が数値を読み間違えちょってから、見直しのときに生徒から指摘を受けてすぐに訂正。すると、10人くらい2点アップしました。近年こういうことはなかったんじゃけど、ショックでした。さっそく明日返すクラスをチェックです。10人とはいかないまでも、結構点数アップしました。

2月21日(水) 快晴 テスト3日目
 今日は体育館が使えない日なので、テストも午前中で終了するし、午後から年休を取って早めに帰りました。普段走る時間帯ではない昼間なので、結構巡航速度が落ちるんちゃね。大型トラックと紅葉マークの車が多いから仕方ないけど、それにしても暖かいです。朝晩はヒーターを入れるけど、昼間は窓全開です。もう春なんだと感じました。

2月20日(火) 快晴 テスト2日目
 俺のテストは今日の2時間目なので、3時間目から採点に入れました。給食を食べて3時過ぎには採点は全て完了です。それにしても、めっきり春らしい天気で昼過ぎは春眠に誘われます。通勤時も白梅や紅梅が咲いてるし、桜ももうすぐ咲きそうな勢いです。そんな感じなのでパソコンへの入力は明日することにして、放課後は部活です。春高バレーの予選が終わってからスクワットを中心に筋トレを始めたんじゃけど、これがかなり効きます。筋トレは今のところ、火曜日と土曜日で翌日は休養日となります。俺も一緒にやるんじゃけど、帰りの車のアクセルを踏む右足がプルプルします。

2月19日(月) 晴れ テスト1日目
 テスト監督が1時間と授業が1時間で今日は終わり。ということで、休憩時間は読書です。何の本かというと、『別冊モーターサイクリスト3月号』です。なんとこの本で、AUSで一緒に走ったばんちょうこと和田義弥画伯の五大陸をバイクで旅した新連載がスタートがしちょるんです。今回は連載第1回ということで、オーストラリア編でした。懐かしい写真がたくさんあって俺も旅に出たくなりました。この本の情報は、Mixiのエビスさんからの情報じゃったんじゃけど、Mixiはなかなか良いです。

2月18日(日) 曇り
 最近夜鳴きが激しくなってきました。寝返りができてからの成長はめざましく、ベッドに寝かせても気分が良いとコロコロ回ります。一人座りもできるようになってきたし、先週の土曜日に買った赤ちゃん用のお菓子も、一人で手でつかんでパクパク食べてます。それに比べて俺の10日間はというと、ダイエット効果で体重が2kg落ちたくらいです。このまま順調に行けば60kg台に突入です。さて、カエルくんですが久しぶりの入院ということになりました。詳しくはこちら

2月17日(土) 雨
 土曜日なのに、部活は5人です。しかも9時の時点では3人と開店休業状態です。ペアでするキャッチボールやパスも、壁を相手にやる方が高率が良いので壁相手です。その後はネットをはさんでオーバーとアンダーのショートとロングをそれぞれ100回ずつです。それが終わることには、病院に行ってた部員と古典の補習が終わった部員が合流して5人になりました。寂しい限りです。部活が終わったら家族サービスです。先週の月曜日に、閉店セールをしよったおもちゃ屋さんに行きそびれたので、今日行って見るともうすでにシャッターが下りて閉店してました。残念です。その代わりに本屋さんで『10匹いもむし大行進』という絵本を買いました。

2月16日(金) 曇り
 再放送でずっと見てきた『冬のソナタ』も今日で最終回です。といっても毎日見てるわけではなく、週末に月〜金までの分をまとめて見るんじゃけどね。昼の3時から4時までの1時間で、全20回なんじゃけど、結構カットされちょるんちゃね。1年半くらい前に妻の職場の先輩から完全版のビデオを借りて見たんじゃけど、大事なところがカットされてつながりが悪いと感じました。覚えちょるシーンもなかったりじゃし・・・。でも、続きが気になるのは同じです。チェ・ジウはやっぱりかわいいです。

2月15日(木) 晴れ
 俺のテストは来週の火曜日の2時間目ってことで、そろそろテストを作らんといけません。生徒には希望する進路に向けての大学受験まで計画的に取り組もうとは言うけども、切羽詰らんとなかなか手につかんものです。ということで、ようやく作成に入りました。とは言っても、去年までのストックがあるからちょっと問題をいじるだけで済むので、赴任して1・2年目は助かります。

2月14日(水) 雨 春一番(2年ぶり)
 朝から、下足入れにチョコを入れている女子の姿を見て、ほほえましい光景でした。去年は身内以外は残念ながら0じゃったけど、今年は計6個でした。そのうち、先生方から3個、生徒から3個でした。生徒の3個はいずれも手作りで、テスト週間というのに頑張ったのが分かります。マラソン大会以来、ダイエットを心がけて一切の間食を断ってきたんじゃけど、この日ばかりは妻の手作りトリュフを食べました。おいしかったです。

2月13日(火) 晴れ
 明日はバレンタインデーです。中学校とは違うけぇ、不要物は持ってくるなという指導はないんじゃけど、やっぱり男子はドキドキするんじゃろうね。うちの学校の下足入れは珍しくふた付きなので、やっぱり定番は下足入れにチョコでしょう。普段はカギをかけて帰る男子も、この日だけはカギをかけずに帰ったのではないでしょうか。ちなみに教員用の下足入れもふた付きです。

2月12日(月) 晴れ
 空港デビューしてきました。昼前に家を出て、ステーキハウスでランチを食べた後、宇部空港の公園に行きました。ベビーカーに乗せて、飛行機の着陸を見て、公園を散歩し、空港内のお土産コーナーをぶらぶらして、山焼き団子を買って、飛行機の離陸を見て帰りました。風が結構きつかったので、だだっ広いところではかなり寒かったです。飛行機はJALってのが妻は納得いかんかったようです。ちなみに妻はANA派です。付き合いだしたときに俺のクレジットカードもANAのマイレージのやつにしました。

2月11日(日) 晴れ 建国記念日
 天気も良いので、正月以来のうちの実家です。老夫婦二人暮らしの、母方の祖父と祖母のところにも連れて行きました。年寄りには、赤ちゃんの笑顔や泣き声が脳に効くみたいで、認知症の予防にもなるそうです。そういう意味では、昔の3世代4世代同居ってのは、お互いにとってプラスじゃと思います。赤ちゃんにもいろんな人と会って話しをするのも刺激になるしね。

2月10日(土) 晴れ
 午前中に部活です。この土曜日の練習以降は16人揃うことが当分ありません。来週の月曜日からは3年生のテスト週間になるし、それが終わると、今度は1・2年生のテスト週間です。それが終わると今度は10日間にも及ぶ語学研修の修学旅行じゃしね。全員揃うのは、3月20日です。春の中国大会予選の1ヶ月前です。やれやれです。新チームに向けてセンターの速攻とライトのスパイク力強化をしていきます。帰りにHD関門の創業祭に行きました。創業祭のときは純正パーツが全て30%OFFじゃから、毎年大物はこの時期に購入します。今回はグリップヒーターが狙いです。ちょうど装備したスポーツスターがあったので、握らせてもらったけどかなり良いです。物欲を刺激されます。

2月9日(金) 曇りのち雨
 今日は寮の宿直なんじゃけど、金曜の夜ってこともあり寮生は普段の4分の1でした。それはさておき、妻から嬉しいメールが届きました。ジュニアが初めて寝返りをしたそうです。ただし、0.5回転じゃけどね。仰向けの状態から右側に半回転します。生で見れなかったのが残念じゃけど、しっかりビデオに録画されました。さっそく、寮の先生にも報告です。

2月8日(木) 曇りのち雨
 なかなかメンバーが揃いません。昨日の直訴騒ぎも一段落はしたんじゃけど、なかなか体育館に足が向かない部員もいるようです。来シーズンからどうも15名登録になりそうじゃから、ユニフォームも1番から15番まで揃えないといけません。今までは12番までじゃから、15人にユニフォームを渡すことができます。ところが、なんとも不都合なことにうちの部員は全員で16人なんちゃね。1人あふれてしまいます。マネージャー希望が一人出てきてくれると嬉しいんじゃけどな。

2月7日(水) 晴れ
 授業6分の4です。終わってからは会議です。授業では、昨日国公立の2次志願倍率が出て、過去最低の4.5倍ってことなんじゃけど、それでも4.5人に1人しか入れんと思うと、やっぱり狭き門じゃと思います。国公立大の募集定員は約10万人と、それだけ見ると多いんじゃけどね。まぁ現役だけじゃなくて、浪人生とかもおるし、やっぱり厳しい世界です。厳しいといえば、バレー部のレギュラー争いも激化です。春高バレーの大会を終えて16人になったバレー部は、ベンチに入れないコートに立てないメンバーが出てきます。中垣内監督が言いよったけど、『円い選手だけでは、コートの四角は埋まらない』なるほどと思いました。それぞれに特化したとこがあって角ばってるからこそ、四角いコートがきっちり埋まるわけです。いろんな選手がおって、俺はその選手をはめるのが仕事じゃけぇね。県ベスト8目指して頑張ります。

2月6日(火) 晴れ マラソン大会
 昨日の晩から、今日のマラソン大会のことが心配で心配でなかなか眠れませんでした。こんなに緊張したのは久しぶりです。試走なしのぶっつけ本番じゃしね。そういえば、中学のときも1区でぶっつけ本番で大ブレーキってこともあったしね。今回のコースは、かなりのアップダウンのある3kmです。男子と一緒のスタートじゃったけど、最初は飛ばし気味で入りました。女子とかもいっぱい見ちょるし、バレンタインも近いしね。ところが坂になるとパタリと足が止まってしまいました。それでも、頑張って走るんじゃけど、後半のラストの上りで完全に足が沈黙!明らかにウェイトオーバーです。去年の駅伝のときと比べても2kgオーバーじゃし、全盛期から比べると7kgもウェイトがオーバーしちょるしね。うちのジュニアを担いで走ってるのと同じなもんね。やせようという意識が今回のことで更に高まりました。ただ、言い訳させてもらえると、給食に出たビーフシチューと牛乳でかなり腹にきちょったけぇね。しかも食後1時間後にスタートじゃし。

2月5日(月) 晴れ
 今日は授業が1・2時間だけじゃったので、午後から明日のマラソン大会の試走に行こうと思いよったけど、会議の資料の準備やもろもろの雑務を言い訳にして、結局走れませんでした。さて放課後です。今日から4月の中国大会予選に向けての仕切りなおしです。とはいってものの、キャプテンは生徒会の仕事で休みじゃったけどね・・・。それに俺の方も、緊急の職員会議で部活に出れたのは最期の15分だけじゃったけどね。今日は最高到達点の測定を行いました。280cm跳べば、県選抜に推薦できるんじゃけど、最高はセンターの258cmでした。

2月4日(日) 晴れ 春高バレー選抜予選2日目
 ミラクルを信じて今日の駅伝大会には選手登録はしてなかったんじゃけど、去年も走ってるものあって、応援だけではやっぱり物足りません。そのかわりに明後日の校内マラソン大会は出場するんじゃけどね。この駅伝大会には、教員の部ってのがあって、たくさんの先生方が駅伝に走ります。去年の学校の先生やお世話になってる先生やたくさん会ったんじゃけど、会うたびに『先生、今年は走らんの?』と聞かれるので、『春高バレーのミラクルを信じて』と言う説明を何回したことか。今日は2日前なので、しっかり走り込みをしました。

2月3日(土) 快晴 春高バレー選抜予選1日目
 昨日の大雪の影響と今朝の放射冷却で、道路の通行止め等が心配で、夜中に何度もネットで道路交通情報をチェックしよったけど、特に何事もなく8時会場のちょうどに決戦会場に到着です。しょっぱなの体育館は非常に寒くて、アップを普段より多めに行い9時からのゲーム開始に備えます。こちらのサーブからスタートじゃったんじゃけど、ファーストサーブがいきなりのサイドアウト、相手のサーブに移ったらこっちのカットミスで、あれよあれよという間に0−8。タイムアウトを取ってサイドチェンジをしたけども、流れをつかめそうでつかめず、あえなく1セット目を落としました。2セット目もよいスタートが切れず、一度もリードを奪えないまま惜敗です。試合中も俺はベンチでため息ばかり、生徒の顔にも笑顔はなく、そんな様子で勝てるわけがありません。やっぱりゲーム中は楽しくやらんとね。今後の課題が山積です。昼飯を食べる前に帰ってきてしまいました。

2月2日(金) 大雪のち曇り
 朝家を出るときはたいしたことはなかったんじゃけど、学校に近づけば近づくほど雪はだんだん本降りに。道路も見る間に真っ白になって、発進のときなどちょっとスリップします。それくらいはたいしたことないんじゃけど、それでも国道2号線は大渋滞!時速10〜20kmってとこです。そんなノロノロ運転を我慢してようやく学校に着く最後の交差点を左折すると、なんとそこからは車が数珠つながり!10分経っても動きません。待っている間に、学校の同僚の先生が数人横を歩いて通っていきます。どうやら車で行くことをあきらめたようです。しばらく俺も粘ってみたけど、どうしようもないってことで車を断念。Uターンして近くの空き地に放置します。学校への上り坂(かなり急)には、上がろうとして断念した先生の車が止まってて、路面は完全に凍結しています。子どもたちの乗るスクールバスも渋滞にはまってて動けない様子。しかもこの道は上り坂ってことで、FRのマークUやクラウンがリアタイヤをすごくスピンしながらケツを振りながら何とか上ろうとしています。それを押したり、Uターンする車を処理したり、そんな仕事を9時前までやってました。もちろん1時間目は始まっています。生徒もほぼ全員登校し帰ろうということで坂を上りだしたときに、ガシャーンという大きな音が。軽が電柱に衝突したようです。助けに行こうと近寄ったその瞬間、後から車がスリップして突っ込んできました。フロントはグシャグシャでした。衝撃映像でした。その後も雪は降り続け、授業は6時間でカット!部活は中止という措置になりました。ところが、うちは明日は春高バレーの予選会!例外措置で1時間程度(と教頭から言われたけど、2時間弱)やりました。心配なのは、明日です。第1試合じゃし、無事に時間内に着けると良いけど・・・。それ以外にも、部員同士の仲たがいがあって・・・。心配事が多いと大変です。

2月1日(木) 曇りのち雪
 早いもんで2月になりました。1月は暖かかったけど、なんか2月になると急に寒くなってきました。昼過ぎから雪がちらほらです。ちょうど気象の単元なので、シベリア気団とか西高東低の冬型の気圧配置とかタイムリーな話題でした。

1月31日(水) 曇り
 どうも俺もウィルスをもらってしまったようです。朝車を運転して学校に行くときから、頭がボーっとするんちゃね。学校でもシャキッとしません。部活もないので、帰りに病院に行きました。インフルエンザの検査もしてもらったんじゃけど、A型・B型を通り越してC(コントロール)ってことでオッケーでした。痕跡もないってことで医者から大丈夫って言われると自信が出るもので、一応薬はもらってしっかり飲んだけど、夕食はあたたかいとんこつラーメン(替え玉)です。ちょっと食いすぎました。

1月30日(火) 晴れ
 今日はなんと6人休み。インフルエンザが3名、マイコプラズマが1名、風邪が2名です。こんだけ休みが多くなると、給食が大変なんちゃね。6人分のご飯とおかずと副食が余るってことで、しかも欠席者は全員男子なので、なかなかクラス内で処理し切れません。寒いのもあるし、特に牛乳が売れ残るんちゃね。早く治って学校に来てほしいものです。

1月29日(月) 曇り
 実力テストです。今後の進路にも大きく関わるテストじゃから、みんな真剣に受けてました。ところが、インフルエンザが我がクラスに2名発生!しかもその2名とも寮生ということで、これから寮で蔓延してくる予感がします。インフルエンザは法定伝染病なので、学校は出席停止の措置になります。保護者からの連絡によるとどうもA型らしいです。隣の北九州市は小学校などで学級閉鎖なども起きてるそうなので、注意が必要です。ジュニアに伝染らんようにせねば・・・。

1月28日(日) 曇り
 練習試合は午後からです。急遽やろうということになったので、なんと学校に体育館シューズを置いたままでした。仕方がないので、ホームセンターで¥399の靴を買って行きました。行って見ると、8人のうち6人しかおらず、いない2人はセンターとライトのレギュラーで愕然としました。仕方がないので、高校初心者を2人入れて試合です。ところが、これが結構うまいことやるんちゃね。1セット目は20−25と善戦、2セット目も勝ちはせんまでもいい内容でした。3セット目が始まるところで事件発生!なんと副キャプテンで裏エースの2年生が右手の人差し指を負傷したとのこと。聞けば、1セット目の途中でフライングレシーブをしたときに床に手をついて負傷したとのこと。本人は『大丈夫です、やれます!』とは言ってたけど、見ると人差し指はプルプル痙攣し、目には痛みで涙が浮かんでるし、骨折の恐れもあるしこのまま続けられないと判断しすぐに休日医に連れて行きました。ところが市町村合併で休日医が遠いの何の!30分車で走ってようやく診察です。レントゲンを撮ってもらって骨にも腱にも異常がないってことで一安心です。その間は5人になった部員は、合同練習です。肝が冷えた瞬間でした。

1月27日(土) 雨
 今日の練習試合のはずが、明日であることが昨日の夕方に判明したので、また部員に連絡して予定変更です。最初はに日曜日はもう予定が入ってるので無理ってことで、相手校にその旨を伝えたんじゃけど、大会前の最後の練習試合ってことで、キャプテンが中心になって話をしてやろうということになりました。俺としては4月当初のバレー部と比べたら、この変化は嬉しい限りです。どうせやるなら、勝って勢いをつけたいところです。なので、オオバヤシスポーツのバーゲンに行きました。バレー用のシャツと短パン、そしてランニングシューズを購入です。

1月26日(金) 曇りのち大雨のち曇り
 今日は教務の新年会です。学校という職場は、属する団体が多くて、その団体ごとに新年会があるから今日で3回目です。今日の飲み会は教務課宴会部の俺が幹事じゃから、気を使います。今日の店はてんぷらのおいしい店で、酒は日本酒と焼酎がメインです。俺もビールを2杯飲んだ後で、焼酎『霧島原酒』をストレートで頼みました。これはかなり効いたけどうまかったです。てんぷらの方も、車海老にあわび、北海道カボチャに行者ニンニクと盛りだくさんでうまかったです。最後に出てきた、かき揚げ丼がうまかったです。

1月25日(木) 晴れ
 今日は特に書くこともないです。

1月24日(水) 曇り一時雨
 3年生の授業が今日で最後ってことで、牛乳でチーズを作ってみました。牛乳を人肌に温めて、レモンを絞って入れます。そうこうしてると、凝固してくるのでガーゼでこして流水の中でしっかり揉みます。しっかりも揉まないと、レモンの風味がして美味しくないけぇね。ところが、ガーゼの目が粗くて流水の中で揉みすぎてほとんどチーズがなくなってしまいました。それでも少しは残ったので、クラッカーにのせて食べました。おいしかったです。センター試験とかはまったく関係ない生物のクラスじゃったけど、楽しく1年間授業ができました。

1月23日(火) 晴れ
 テストの日程がずれてるので、今日から16人の部員のうち半分の8人での練習です。春高バレーの予選が近いのに、人手が少ないのは痛いです。しかも、火曜日も木曜日も7時間授業で部活の時間が1時間ちょっとしかないしね。高校バレーをやりよるもんにとっては、『若さでアタック!春高バレー』は特別な大会です。がんばります。

1月22日(月) 晴れ
 今日も入試の関係で部活ができません。今日は学校の授業も午前中で切り上げて、午後は採点業務です。俺の役割は、上がってきた採点をパソコンに打ち込む仕事です。間違いがあったら大変じゃから、何度も何度も点検してからの仕事です。もう目がチカチカしてきます。入試の裏側ここに見たりです。

1月21日(日) 曇り
 お義母さんを食事に招待しました。昨日のテレビ番組で豆腐料理をしよったけぇ、以前に行ったことのある山口市にある豆腐の美味しい店に行ってみました。ところが、ここがつぶれてて残念。じゃぁ美味しいそばを食べに行こうってことになったんじゃけど、ここがまた移転してて、移転先がよく分からず、結局妻の実家から程近い和食レストランに落ち着きました。ここで瓦そばを食べました。久しぶりに食べたけど、やっぱり川棚で食べる瓦そばのほうがうまかったです。

1月20日(土) 晴れ
 今日は体育館が使えないということで、練習試合を組んじょったんじゃけど、昨日の夕方にドタキャンの電話が!ところが俺は携帯を忘れて出張に行っちょったけぇ学校経由で生徒に連絡が回りました。急遽他の練習試合先を探したんじゃけど、明日は無理って事で明後日ということになりました。ところが、日曜日は1月の練習計画では休みにしちょったけぇ生徒の都合がつかんかったんちゃね。いろいろ各方面に連絡していろいろ気を使って大変でした。ということで、宇部の常盤公園に散歩に行きました。途中曇ったときは肌寒かったけど、概ね良い天気でした。常盤公園は、熱帯植物園の入場料がタダってことで、温室の中をベビーカーを押して歩きました。いろんなサボテンやランがありました。そして名物のサボテンアイスを食べてみたんじゃけど、う〜んいまいちでした。なんか草っぽい味でした。

1月19日(金) 晴れのち曇り
 高体連のバレー専門部の総会がありました。何といっても今日のメインは、各校の監督が引く春高バレー県大会の抽選です。まず男子から始まり、いよいよ女子です。いつもこういう感じで決まるというのがやってみて始めて分かりました。だんだん自分の順番が近づいてくると、さすがに緊張します。くじ運次第では、かなり勝ち進んでいくことができるけぇね。ということで、運を天に任せて引きました。順番が早かったので、まだこの段階では対戦校は決まりません。対戦校が分かったのは、本当に最後の最後でした。1回戦は何とかいけそうです。2回戦は、第2シードとぶつかります。ちなみに、第1試合なので、前泊になります。楽しい経験でした。

1月18日(木) 晴れのち曇り
 完璧二日酔いです。しかし、授業は1時間目から3連ちゃんと気合が入りました。4時間目と5時間目は空きで、6時間目にとどめの一撃です。何とか乗り切ったけど、部活の時間には完全復活です。ディグからのコンビの練習です。さて、明日は運命の抽選会です。今年はおみくじを引いてないので、どうなることか運命の分かれ道です。

1月17日(水) 曇り
 理科の新年会がありました。なぜか理科の教員は韓国好きが多くて、今日は韓国料理屋です。韓国料理といえば焼肉なんじゃけど、焼肉屋というわけではなく、チヂミに始まり、最後にアンコウ鍋が出てきました。店に入ったとたん、韓国のにおいがしてきました(韓国にいった経験はないけどね)。飲み物は真露(ジンロ)です。飲みやすいんじゃけど、19.8度もあります。その後で、理科主任の先生とバーへ飲みに行って、ここでブラジルのラム『ピンガ』を初体験。ピンガを使ったカイピリーニャというカクテルを飲みました。うまかったです。ロックグラスにライムと砂糖を入れ、よくつぶします。そこにクラッシュドアイスをたっぷり加え、ピンガを注いでステアして完成です。すごくすっきりした口当たりです。度数は40あるけぇ、明日が大変でした。

1月16日(火) 曇り時々雨
 ショック!鼻毛が白髪じゃった!

1月15日(月) 晴れ
 昨日の結果を踏まえて、とにかくサーブカットです。でも、あまり練習としてはおもしろくないんちゃね。やっぱり、スパイクを打ちたいし、Aクイックやら平行やらも打ちたいやろうしね。ということで、コンビの練習とカットの練習と半々みたいな感じでやりました。コンビバレーをしたかったら、やっぱりカットが良くないとできんけぇね。カットがあって、トスがあって、その後スパイクじゃけぇ、レセプションにせよディグにせよ、ファーストタッチを大切にしてほしいです。

1月14日(日) 晴れ
 新年一発目の大会です。フリー抽選じゃったんじゃけど、うちのキャプテンはどうもくじ運が悪いようです。準優勝したチームと当たりました。準優勝チームとはいえ、冬休みに練習してきた成果を試す良い相手です。ところが、スコアが最悪!1セット目は9−25、2セット目にいたっては、なんと4−25!1ローテもしない間に瞬殺です。なんとも、レセプションがいけません。2月には春高バレーの山口県予選もあるのにから、やれやれです。

1月13日(土) 晴れ
 たいがい土曜日の部活は午前中なんじゃけど、今日は午後です。午後からじゃけぇ、朝寝坊してくるやつはおらんのじゃけど、明日が試合ってのにからあんまり気合が入っていません。

1月12日(金) 晴れのち曇り
 俺の校務分掌は教務課(幽霊部員)で、教務課では主に宴会のお世話をしています。4月の段階で、なぜか進路課にもそれこそカッコ書きで俺の名前が入っちょるんちゃね。当然、今日まで進路の仕事は全然していません。その割りに、毎月給料日には¥2,000きっちりとられます。そんな進路課の今日は新年会です。イタリア料理じゃったんじゃけど、フォアグラやらキャビアやらが出て、パスタが出る前にお腹いっぱいになりました。飲み物はもちろんワインです。積み立てしちょった分で飲み食いするんじゃけど、手出しがない分気持ちよく飲めます。

1月11日(木) 晴れ
 3種混合の予防接種に連れて行きました。といっても、俺は学校やから妻がね。今回は注射針で結構痛いらしいんちゃけど、『ン〜ッ』と言っただけで泣かんかったようです。強い子です。111はミヤタノタケシの誕生日です。Mixiでお祝いメッセージを送りました。いろんなコミュニティーに入っちょるんじゃけど、3型スパイダーのがあって、そこにオーダーメードでミニカーを作っている会社があるという情報を俺が書き込みました。リクエストが10台に達したら金型から製作開始らしいので、今その話題が一番熱いです。俺もいろいろ探したけど、3型スパイダーのミニカーだけは見つからんけぇね。こうなれば作るだけです。

1月10日(水) 曇りのち晴れ
 いつもは水曜日は体育館がハンド部が使うけぇ部活は休みなんじゃけど、今週末に大会があるってことで体育館で練習ができました。うちのチームはカットが悪いのが弱点なので、相手にチャンスボールで返す場面が多いです。となると、相手から攻撃がくるんじゃけど、それをブロックと連動したフォーメーションで守って攻撃すれば勝機があります。ということで、相手の攻撃からの攻撃の練習に力を入れています。人数も少ないので、俺もコートに入ってブロックを頑張ってます。正月太りを解消せんと2月のマラソン大会に差し支えがあるけぇね。

1月9日(火) 晴れ 始業式
 新学期最初の給食は七草粥っぽい混ぜご飯でした。普通の学校じゃったら、新学期は、大掃除に始業式、がっかつで提出物を集めて終わりなんじゃけど、うちは大掃除に始業式、そして3時間目から国語・数学・英語の課題テストです。

1月8日(月) 晴れ 成人の日
 明日から新学期ということで、今日はのんびりエネルギーを補充したいとこなんじゃけど、なんと今日は寮の宿直です。午後から部活をしてから、5時に寮に入ります。今までの生活が一変しました。7時に夕食で9時から学習タイムなんじゃけど、冬休みの宿題を今頃やりよるけぇ、部屋に帰る時間になってもいつまで経っても帰りません。結局12時前まで宿題をやってました。まぁ、人間切羽詰らんとエンジンが掛からんもんじゃけぇね。

1月7日(日) 曇り
 ジュニアを連れての食事は、最初がモ○バーガー、2番目がちょっと高級なイタ飯屋、今日が喫茶店初体験でした。結構おとなしくしてくれるので助かります。ただし、今回はベンチシートじゃなかったから、ずっとどっちかが膝の上に抱いている状態です。替わりばんこでグズる前に急いで食事を済ませます。車に乗せたら、心地よい振動ですぐに眠りに落ちるので助かります。

1月6日(土) 雨
 なんか、今年は年賀状が来るのがぶち遅い気がします。これも民営化の影響かもしれんのじゃけど、普通クラスとか部活の子には元日に着くように年賀状を出したら、先生(監督)から来たと思ってすぐ返事を書くもんじゃろ。その日に投函したとしたら、3日には届くのに、いつまで経っても誰からも年賀状が届きません。なんと薄情なやつらと思っちょったら、他の先生のとこにも着てないとのこと。俺だけが嫌われているわけではないと分かってホッと一安心じゃけど、それにしても郵便局が遅すぎです。今日くらいから、ちらほら来はじめました。

1月5日(金) 曇り
 昨日が仕事始めじゃったんじゃけど、年休をとって1日遅れで今日が初仕事です。初仕事といっても部活だけなんじゃけどね。今日は、引退した3年生の先輩3人も来てくれて、最後にゲームが2セットできました。今年の目標はベスト8です。今日からまたスタートです。部活も終わり、今日はカエルの初乗りです。アパートから妻の実家までは最短ルートで38kmくらいじゃけど、かなり遠回りをして92km走りました。楽しかったです。

1月4日(木) 曇り 仕事始め
 新春初売り半額セールってことで、スーツを買いに行きました。この夏にも買ったんじゃけど、この年末年始の暴飲暴食で体型が変わってないか心配でした。採寸してみると以前と変わらず、AB4のままでした。デザイナーの仕事をしよるお義姉さんの見立てで、紺のスーツに決定!ネクタイのセンスが俺がかなり悪いらしく、ネクタイも3本追加です。お義姉夫婦も今日も7時前の新幹線で東京に帰っていきました。東京の自宅に着くのが12時ごろってことらしいんじゃけど、さすが新幹線速いです。

1月3日(水) 曇り時々晴れ 満月
 毎年恒例のVマシーン初乗りです。午前中は路面が濡れてたことと寒いのとでちょっと硬い乗り方じゃったけど、定番コースの秋吉台に着くころには路面もドライになり、快調に走れました。それからアパートに年賀状を取りに行きました。3日がピークなんじゃけど、配達がどうも午後らしく1時まで待っても来なかったので、後ろ髪を引かれるコタツを後にして再びGOです。秋穂大橋を通って防府に抜けるまでは良かったんじゃけど、防府から周南が大渋滞!防府天満宮の初詣の帰りの車がいっぱいです。こういうときにパトライトが点灯すれば、更にすり抜けやすいんじゃろうけどね。おととしの車検以来、点灯してません。そうこうするうちに、今年も車検がやってきます。俺の実家から妻の実家まで帰るときも、まだまだ2号線は大渋滞でした。

1月2日(火) 雨
 あいにくの雨です。お義母さんとお義姉さんは、デパートの初売りへ。去年までは妻も必ず参加しちょったんじゃけど、今年は子どもの世話で行けません。そんな妻を慰めようと、近所の有名イタリアレストランに食事に。お昼時の一番混む時間帯をはずして、2時ごろいったんじゃけど、それでもかなり人が多かったです。電話で予約して行ったけぇ、席にはすぐに案内されたけど、ここからが時間との戦いです。ジュニアがグズル前に早そうなメニューを頼み、完食せねばなりません。ピザ・マルガリータと青じそのパスタを頼みました。皿が空になりそうな時にグズリが始まりました。車に乗せると落ち着くので、ささっと乗せて家につれて帰りました。

1月1日(月) 晴れのち曇り
 2007年、平成19年のスタートです。ということで、家族3人で実家へGOです。中国道はガ〜ラガラ。チャイルドシートをつけたままのお義母さんのクラウンで高速を走ります。実家でも妹夫婦、3交代勤務の親父と弟も全員揃っての正月となりました。おせちを食べて、氏神様へ初詣に行きました。おみくじは、かわいらしく『末吉』じゃったけどね。それから再び高速で、アパートに年賀状を取りに行きました。だいたい3日が年賀状のピークになるから、上々の滑り出しってとこかな。ということで、本年の家族ともどもよろしくお願いいたします。