眼疾患へ
もどる 
 信頼の医療 癒しの空間
     遠視について
 
バターカップ


セプタードアイル

子供の目は成長しており、 乳幼児のころはほとんどが遠視です。3ヵ月児のとき遠視の程度が一番強く、しだいにゆるくなっていくことが多いのですが、遠視が残ることがあります。遠視が強いと物にピントが合わないまま成長するので、眼の網膜から脳にいく神経の発達が妨げられ弱視(視力が発達しない状態)になります。特に片方の眼の遠視が強いときには、その眼の発達が妨げられるため、片眼弱視になります。

 
ものが見えるしくみ

目に入ってきた光は角膜、水晶体を通って屈折され、眼球の網膜に達します。網膜でピントが合うように水晶体の厚さを調節します。

 

シャリファースマ
 弱視を防ぐためには、早期発見、早期治療
 
子供の目が発達する時期は、1歳半ごろがピークで、歳ぐらいで成長が終わると言われています。その間にできるだけ早く発見し、治療すると弱視を防ぐことができます。
 3歳児健診で遠視や弱視が見つかることもありますが、片眼の遠視ですと良い方の眼で見ているため家族も視力が悪いことに気づかず6歳の就学時健診に見つかることも多いようです。
 治療は、遠視の度数を測定し、遠視用眼鏡をかけることです。眼鏡をかけると網膜にピントが合うので網膜が刺激され、だんだん視力が良くなっていきます。
 眼鏡をかけ始めてからは、定期的に眼科受診し、視力が良くなっているか検査します。遠視の度数は、子供の成長にしたがって弱くなっていくことが多いので眼鏡の度数をそれに合わせてかえていきます。

遠視だと困ること
 
視力が良い場合でも、絶えず目の調節を必要とするため、目と体が疲れやすく、集中できないため学習や仕事の能率があがらないことがあります。

 浜本眼科クリニックでは、院長が結膜炎などで受診した乳幼児でも、全員にていねいに遠視、斜視の有無を確認し早期発見に努めております。
 遠視の場合

(1) 目に入ってきた光は眼軸が短いため、調節を休ませたとき、網膜の後ろにピントが合ってしまいます。


(2) 遠いところや近いところを見る場合、より多くの調節をし、網膜にピントを合わせることになります。
凸レンズでの矯正が必要です。



Copyright (C) 2010, Hamamoto Ophthalmological Clinic, All Rights Reserved.