ねこのこべやTOPへ>

::: 紅丸の寝ゲロ 2000 07/01 07:00
昨日の話。
電子レンジの上で紅は死んだように眠っていた。
が、それを確認した数分後いきなりガバッと起き上がると同時にウエ〜〜っっ・・・。
電子レンジは冷蔵庫と同じ高さにある。そしてその下にはいろんなものが置いてあって一番下はにゃんにゃんずの餌場でもある。
そこへ滝のようなゲロが・・・。
ああ、びっくり。
::: 雪も食器棚から落ちる 2000 07/04 10:03
猫ってあっついときでも、狭いトコ高いトコ好きだよね。
でも寝相が悪いとすぐ落ちてくる。
うちの食器棚って天井よりちょっと低いだけでしかもキッチンペーパーとかのストックを置いてて狭いのにそんなところで寝たりするから・・・。
こないだは雪丸が落ちてきた。足がジーンとしてたようだったよ(^-^;)
雪といえば、友人のYosshiが来ると必ず膝の上に乗る。このこは人見知りが激しくって滅多に私の膝にも乗らないんだけど、Yosshiのことは大好きらしい。そして熱い視線を送る。
惚れてるのか・・・雪・・・(爆)
::: 床下収納庫の紅 2000 07/07 09:58
今朝空き缶を入れるためにふたを開けた隙に紅が入ってしまった。しばらく出てきそうにないのでふたを閉めてほっといてるけど・・・私が出掛けるまでには出てくるかなぁ(^-^;)
昨日、ピカチュウ杯ボーリング大会を開催したよ(笑) もとにゃんと私と第九とで。
3ゲームトータル勝負で、優勝のもとにゃんにピカチュウはゲットされてしまった。さようならピカチュウ・・・。可愛がってもらってね。
ちなみにこれは400番ゲットの商品でもあったの。500番ゲットは誰かなぁ。申告して、ボーリングで亨珈に勝ったら私の部屋にあるものがもらえるかもだよ☆
::: 安物ではつめとぎしない!? 2000 07/09 07:41
先週百円均一でござを見つけて「これは絶対掘り出し物!」と即座に購入。一枚が一畳くらいの大きさなので二枚買って敷いてみたよ。
皆よく畳でつめとぎするし、結構高かった寝ござも端っこぼろぼろにされたからこれもやばいかな〜でも安いからいいや、と思っていたら、なんと誰も何にもしないときた。
ほよよ? 結構長持ちするかも?
まあ、夏が終わったらしまうけどね☆
::: 紅パパの義務感 2000 07/13 09:02
昨日の朝外で遊んで、雪丸だけが帰ってこなかった。6時半には出なければならなかったので家の周りだけ探して、仕方がないのでそのまま仕事に行った。紅丸がパトロールに出てるし、まぁ大丈夫だろうと思って。
帰ってみると紅だけが何食わぬ顔で帰ってきていたので、もう一回探しにいったんだけど見つからなかった。雪は6匹の中で一番臆病者なのに一体全体どこへ隠れてしまったのか・・・(T-T)
「親父なんだから責任持ってつれて帰らんと!」と言い含めると、紅はまた出掛けていった。
そして数時間後・・・雪の鳴き声を聞いたような気がして前庭を見ると、なんと雪と紅がくつろいでいた(^-^;)
そう言えば、ステラやリベラがいなくなったときもいるところまで案内してくれたし、紅ってなかなか親切らしい。
::: ステラの新技 2000 07/15 09:40
ステラはよく朝になると起こしてくれる。
のはいいんだけど・・・最近の起こし方はちょっと痛い。
布団の脇にある高いところから私のおなかに飛び降りてくるのだ。ステちゃんの体重があの面積の狭い猫足に集積されると・・・。
ほんとにぐほって感じ(^-^;)
前は足をかるーく噛むだけだったのにぃ。
::: 簀巻きの雪 2000 07/17 08:21
2日ほど家出していた雪丸が昨日帰って来た。
灰色猫になって・・・(^-^;) 洗うどころか触らせてくれないのでお風呂は諦めてリオを入れた(なんでやねん)(笑)
雪は帰ってきてとりあえずご飯を食べると、何故か三つ折にしてある布団の間にごそごそと入っていった。「暑くないんか〜?」と声をかけたけどなんかごにょごにょ言っていて、とにかくそこがいいらしい。
仕事から帰ってきても同じところに居るからびっくりしたよ。
他のこは「あち〜っ」とばかりにおなかを上にして床に転がっているというのに・・・。
::: 竹ラグと猫衆 2000 07/19 11:15
もうすぐ誕生日ということで友人が竹ラグを買ってすぐ持ってきてくれた。車に乗せるのがぎりぎりだったらしい(笑)
畳の上に敷いてみたけどかなりいい感じ〜♪
いい匂いだし、ごろごろしてしまいました。
畳はかなり爪とぎされててぼろぼろだから、何か上に敷くものが欲しかったんだけど、大丈夫かな?
今のところ爪とぎはされてないけど・・・。
::: 落ち着く場所 2000 08/12 09:08
困ったことにねこは暗くて狭いところが大好きなのは周知の事実であります。
だけどね…よもやうちのこたちが、食器棚の中で寝るようになるとは…(^-^;)
ミケさん(動物のお医者さん)がやってるのをみてて「へぇ〜」と他人事のように忘れていたけど、何日か前から雪とリオとリベが入るようになってしまって水屋の中は毛だらけ…。
雪は布団で簀巻きになってるくらいだから、暑いの好きなんだろうけど…なんでリベたちまで入るんだよぅ(T-T)
勝手に開けるなぁ〜〜っ!!
::: ステラと扇風機 2000 08/13 09:03
夏と言えば一番心配なのが、閉め切った家に残していく猫たちのこと。
とはいっても一応風呂場とトイレは網戸にしてるし、換気扇も回してはいるんだけど、やっぱり暑いのではないかと思ってしまう。
なのになんで更に暑いところに入っちゃうかなぁ…。まぁいいけど(^-^;)
今年になって何故かステラが扇風機にラブラブ☆らしい。家の中にいるときで転寝しているときは大抵扇風機の下にいてもたれかかっている。因みにうちの扇風機は2・3年前にダイエーのガラガラ抽選で当たったちょっと大き目の奴。それまでうちのこたちは扇風機を知らなかったんだけど、まぁそれはいいとして、台座の部分も普通よりちょっと大きめ。
そこに抱きつくようにしてうつらうつら…。
ある晩、タイマーにして寝たはずなのに明け方にちょっと寒くて目が覚めたら扇風機が回っている。
おかしいなぁと思っていると起きてるときでも時々回っている。どうやらステラがやっているらしい。
風量とか他のスイッチには触らないで必ず電源だけが入っているので、試しに教えてみた。
それから「暑かったらいつでもつけていいからね」と言い聞かせて仕事に出てみたら、帰ってきたら回っていた。
どうやら理解したらしい(笑)
::: 気遣い? 2000 09/01 09:12
みんなさっさと学校行けーっ!!
ってなもんです。
最近の子供は外で遊ばずに、お店で買い物ばっか。
なんでそんなにお金があるの?
深夜にたこ焼き買ったりしてるし…小学生。
あなおそろしや。

それはともかく(笑)昨日はお風呂場にゲロがありました。誰だかわかんないけど、ちょっとびっくりしたよ。
実はその場所、数日前にステラが粗相したのとおんなじ場所だったのです。ステラは事故の後遺症なのか時々自分でするつもりがなくてもでちゃうらしいです。だから仕方ないんだけど…。
もしかして私が掃除しやすいようにお風呂場に吐いてくれたんだろうか? なんてね(^-^;)
::: またしても…。 2000 09/06 17:17
よく猫たちのご飯が切れちゃうんだよねぇ〜…買い物に行く暇がなくって(^-^;)
で、またしても昨日からドライフード切れ。
いざというとき用の猫缶を開けてやったよ。
でも1缶で6匹はつらいね…すぐになくなっちゃうし。
それで何とか夜をしのいで、朝目が覚めると私の腕の上にステラとリオラとリベラの腕が載っている。で、私の目が開いたと見るや、「めしじゃめしぃーっっ」とばかりに大合唱。
昨日晩から騒いでたからね…。
ごめんね…でも太りすぎなんだからちょっとダイエットしろよと思いながら、またおとっときの1缶を開けてやったよ。
ドラッグライオンに行くと、たまたまお試しようの500グラム124円の袋があったのでそれをゲットしました。明日になったらタイムに行ってちゃんといつもの奴買ってくるからねぇ〜。
::: 見てしまった!
2000 09/07 10:39
今朝私が新聞を読みながら、ご飯を食べているときのこと。
突然扇風機が回りだして、なんとシオちゃんがスイッチをしかも後ろ足で踏んでいる。
そして彼女は扇風機が良く当たる折りたたみテーブルの上に載ると、いそいそと毛づくろいをはじめ、終わると降りていづこかへと…。
そうか…シオもつけるのか…。
でも何で毛づくろいの為だけに?
::: シオラのダイビング 2000 09/23 10:01
どういうわけだかお嬢さんたちはトイレが好き☆
お客さんにでも付いて入ったりする。
で、なにをするわけでもないんだけど。ステラは足元に寝そべって待ってるし、他3匹はひたすらすりすりして、にゃんにゃか言ってるし。
普段は便座は下りていることが多いんだけど、たまたまこの間あがっているときがあった。そのときついてきていたのが、洗面台で水を飲むのが大好きなシオラだった。
で、止める暇もなくドアを開けた瞬間シオは便器に頭から突っ込んでいって水をぴちゃぴちゃ…!!
「やーめーてーっっ」慌てて抱き上げたけどもう遅い(T-T)
別にただの水といえばそうなんだけど、一応今掃除に使ってるの酸性の洗剤だし、汚いよりもそっちの方が心配。
::: 鳥取西部地震 2000 10/07 00:07
う〜んなかなか凄かったですね。
ちょうど寝転がって雑誌を読んでいたときだったので、電気の笠が落ちなきゃいいなぁ…とのほほんと思いながら収まるのを待ってたよ。
阪神のときより長かったような感じ。
マグニチュード7.3とは、生まれて初めての規模でした。私には何も被害はなかったけど、子供たちは大混乱。紅は外回りに出ていなかったけど、リオたちは慌てて押入れに入っていったよ。でもテーブルの下のほうが安全なような気も…だって押入れの中には物がいっぱいありすぎて、生き埋めになったら怖いし(^-^;)
24時間以内に同じくらいの震度のが来る可能性が40%だそうで、今度来たらテーブルの下かねこトイレに入るようにようくいっといたよ。
因みに出勤すると、スプリンクラーが壊れて雪景色になってました。あと、壁もひびが入って壊れてるとこあったな…まだ築1年なのに…。
::: 発泡スチロールと雪丸 2000 10/26 10:28
昨日の夜中ガタッガリッという妙な音で目が覚めた。
ボーっとした頭で「ああまた誰かがなんかしてる…」と思いながらも、気になって寝れないので、バンッと床を叩くと静かになった。
朝起きて猫たちにご飯をやろうとすると、餌いれの周りにトレイの残骸が…ナイロン袋に入れて資源ごみ用のダンボールにいれといたのを引っ張り出してかじったらしい。こういうことをするのは雪ちゃんと決まっている。多分夜中におなかがすいたけど、餌がなかったので腹いせに散らかしたんだろうなぁ…(^-^;)
::: 探し物はなんですか 2000 11/07 10:58
折角の茶碗蒸しもほったらかしで、第九がうろうろと歩き回っている。何を探しているのかと思えば、何とメガネ。なんでそんなもんが無くなるのだぁ〜? コンタクトもなくしたまま見つからないし…よく物を無くす人です。
それはともかく『後で手伝ったげるから』と取り敢えず座らせて、食後に一緒に探したんだけど…こんなとこにはないだろうというとこまでくまなく探したのに見つからない。
一応ステ達にも声はかけておいて、一緒にうろうろ。トイレのドアを開けるとささっとステが入ってしゃがみこむ。私が洗面所を捜索している間もずっと出てこないので、ドアを少し開けたまま。
探しつかれて第九がトイレに入ったとき、何と足元にメガネが…。雑誌を読んだときに外して足元に置いたらしい。
私は下には置かないだろうと、ペーパーホルダーの上とかしか見てなかったので、なるほどぉ〜。
発見時にはステラは外で遊んでたんだけど、どうやら第一発見者はステラらしかったよ☆
::: ステラのお土産 2000 11/18 10:43
昨日晩外で遊んでいたステラが「いれてぇ〜」コールを始めた。なんか変な鳴き方。
窓を開けるとささっと飛び込んできたんだけど、なんか口元に白いものが…。
すかさず雪丸とリベラがチェックチェック。
でも「なーんだ」と言う感じですぐに興味を失う。
ステラはバッタとか昆虫をよく獲って来るので、今回はなんだろうと思ってたら、なんと毛糸くず。何処で見つけたのか知らないけど、大事そう〜に持って帰ってきたんだ。即行ごみ箱にポイしたけどね(笑)
どうせならお札拾ってきてくれないかなぁ…。
::: 今日のステラ 2000 12/06 13:52
パソコンの前に座ってると、ステラが膝の上に乗りにやってくる。
で、私の横に来たとたんにすかしっぺ。人のジーンズカリカリやって「くっさいくっさい」って…あんた! 人のせいにしないように!!
::: 寝る前の身だしなみ〈紅丸編〉 2001 02/21 11:19
紅は大体一緒に布団に入って寝るわけなんだけど、何故か枕もとでなきゃいや。
私の首に巻きつくようにして寝たがるので、ちょっと鬱陶しい(笑)
しかも、猫って寝る前に毛づくろいするんだけど、私のもしてくれるんだよね…。顔といわず手といわずぺろぺろ…犬じゃないんだから、舐めまわすな〜っ!といいながら布団にもぐりこんでも、勿論ついてくるわけ(爆)
可愛いんだけど、困ったもんです(^-^;)
::: 雨の日の遊び 2001 05/24 12:07
一昨日と昨日雨だったんだけど、何故だか紅丸が嬉々として(?)外に遊びに行く…そしてびしょぬれでどろんこで籾殻つけて帰ってくる(>_<)
なんなんだべに! かえるとでも遊んでるのか?
そのたびにタオル持って追いかける私の身にもなってくれぃ。