
|
6月18日
米糠で除草 |
去年は、米糠をだんごにして、投げ込んだ、効果は、いまいちだった。遅くに草取りをしたので、大変だった。今年は、糠を直接全面散布したので、隙間無く米糠が、広がった。
|

|
6月10日
田植え |
日曜日だから、あっちこっちで田植え機がコトコト動いているだろうなあと、思いつつ田んぼへ出てみると、だあれも居ない。なぁんでか、なんと周りは、もう苗が植わっているではないか。仕方なく一人でぼつぼつと植えた。私の田植え機、とっても古ーい機械で、とりえと言えば、乗ったままで植えられる事ぐらいで、年々調子が悪くなる。苗がよく跳ぶから、それを気にしていると、ねじれてしまう。今年も、チョットはずかしい、大きくなって目立たなくなるまでのしんぼうだ。
なんと!今年も、豊年えびがいっぱい生まれていた。彼らを見ていると、元気がでるし楽しくなる
|

|
6月6日
ステビアグリーンパワーとHB101を散布 |
仕事が終わってから、苗代に散布した。もう田植えをしてもいいくらいに育っている。今年は、去年ほどひどくはないが、大きい小さいが少し目立つ。おばちゃんがやって来て、「アイスでもお食べ」と言って、モナカを戴いた。おばちゃん曰く、「農協のは、ほそおてひんじゃくなんよ、それにだれそれさんのは、色はわりいしでこぼこだし、あんたんは、ええ苗にそだっとる」と誉めて貰った。
|

|
6月5日
楽楽、代掻き |
今年の代掻きは、コーヒーを飲みながら、ルンルンとはかどった。去年までは、いっぱい飛沫をあびたり、あれこれと付け替えたりで、ドロドロになりながらやっていたのに、うその様だ。洗車も、でっかいからとってもやりやすく綺麗になった。いつもの様に、いつものおっちゃんがやって来て「もう終わったんか、トラクターも綺麗になって、やるこたあはええのお」「やっぱり、おおけえトラクターは、仕事がはよおて、きれえなけえ、ええのお」。、、うん、うん。トラクターが誉められたのに、僕が誉められたようで、ニコニコした。
|

|
6月1日
今年も苗は順調 |
今日、シートを外した。HB101とステビアグリーンパワを比べてみているが、今のところ違いは出ていない。でも近くの田んぼに、設置してある苗はシートを外して4〜5日になるが、私の苗の方が明らかに緑が濃い。ステビアグリーンパワーの効果なのだろうか。
|