DIARY
週末農夫の日記
 

 
 

7月29日    いもち病にやられた
あーあ、ぜーんぶ、いもちが広がってしまった。消毒して、少し落ち着いたみたいだけど、ひどい事になってしまった。こんなの、初めてだ。今まで、無農薬で、なんとも無かったのに、今年だけ、なぁんでだ?、、、。良く考えてみると、そうなんだ、今年は、まだHB−101を散布していなかった。休日は、雨ばかりで、HB−101の散布タイミングを逸してしまっていたのだ。こうしてみると、HB1−1の効果は、絶大だ。今年は、いや今年も、いい経験になった。無農薬、有機栽培の難しさを痛感した。
と、言うことで、今日は、HB−101を散布した。来週も続けて散布してみようと思う。 まわりに、無農薬とか、有機栽培に取り組んでいる仲間が居ないのが寂しい。こんな時、相談したり、励ましあったりできたらどんな心強いか。

7月9日    田んぼの草取り
米糠の効果、少し期待はずれだ、アッチこちに草が、生えているので、泥だらけになって、抜きまくった。


BackIndexNext

ホーム ● 日記 フォトギャラリー コラム ● 掲示板