DIARY
週末農夫の日記
 

 
 

8月18日    イモチには、酢と焼酎が効くらしい
稲を一本引っこ抜いて、皮を剥いで見ると、もうすっかり穂が出来ていたので、いそいで焼酎と酢を一升ずつ買ってきた。HB101の1000倍液に酢と焼酎を500倍にして、反当り100g散布してみた。もう一回散布してみて、後の楽しみだ。これで穂首イモチになったら、チトはずかしいが、これだけひどいイモチになったのだから、ほって置いたら必ず穂首イモチになるだろうから、いい実験になる。
 

8月6日    今日もくさとり
今年は、あっちこちの田んぼでいっぱい草が生えている。廻りは、専業農家な為、毎日少しずつ草取りするので、もう綺麗になっている。こっちは、週末農夫なので、なかなかはかどらない、でもだいぶ採ったので去年ほどではない。去年はひどかったなぁ、コンバインが詰まるんだから、それはもうひどいものだった。まあ、色々といい経験だ。でも、今日も汗びっしょりになって、大変だった。
HB-101で、いもちが、かなり良くなっている。一枚の田んぼは、ほぼ完治している。この調子で、頑張ろう。

8月4日    HB-101散布で
一枚の田んぼのいもち病がひどい、HB-101をたっぷり散布してみた、これで落ち着いてくれればいいけど、、、。噴口が小さいので、田んぼの中を、50Mのホースを引っ張りまわして、汗びっしょりだ。その上、動噴のエンジンが調子悪くて、暑いなか大変だった。農機具屋さんで、エンジンを貰ってきて、つついてみたけど、プスンとも言わない。チョット時間が掛かりそうだ。


BackIndexNext

ホーム ● 日記 フォトギャラリー コラム ● 掲示板