田植え後、米糠をまんべんなく撒いたので順調に除草は進んでいた、今年は、楽が出来そうだと思っていたのに、いつの間にか田んぼの表面が黒くなっているではないか!!
おかしいと思っていたんだ、苗がとんだ筈の所に、稲が生えている??稗だったんだ!
と言うことで、田んぼに入って草取りだ、、、
草取りと言うより稗の収穫みたいだ。かなりの量が収穫できた。十姉妹を飼っていた時は、十姉妹がすごく喜んで食べてくれたんだけど、今は犬が一匹だけなので、燃やすしかないか。今日は、涼しかったので、順調にはかどった。これで、コンバインが壊れなくてすみそうだ。
もう一枚の田んぼは、除草剤を散布したためそうでもないがけっこう生えている。この田んぼ、去年ひどい草だったため、除草剤があまり効かなかったみたいだ。残った体力と気力で、この田んぼに入ってみた。いっぱい生えているけど去年ほどの株の張りようではない(稗の)ので大した事無いようだ、でもしんどい。半分も取れないうちに、今日は、ギブアップだ。
週末農夫にとって、無農薬、有機栽培はキツイ!悲鳴を上げそうだ。