一番近い予定です
メインに戻る >
永代経法要のご案内
厳しい寒さの中にもひと雨ごとに暖かくなっていくようですが、門信徒の皆様
におかれましては 真宗の法義 を相続され、仏恩報謝の大道をご精進いただいて
おられることと存じます。
さて、当寺におきまして、 門信徒永代経法要 を下記の通りに厳修いたします
ので、ご案内申し上げます。
この法要を通して、代々にわたって伝えられてきたお念仏のおいわれを、自ら
のこととしてしっかりお聴聞させていただくことが永代経法要で一番大切なこと
なのです。遠いご先祖が多くの宗教の中から、浄土真宗を選んでくださったこと
に感謝し、心静かにお念仏申させていただく時、私のいのちの重さ、尊さがあら
ためて実感されてきます。
どうぞ皆さまおさそいあわせて、人生の先生でもあり、仏縁をひらいてくださる
故人を偲び、御焼香の上、尊いご法縁にお逢いください。
記
永 代 経 法 要
四月十九日(土)晩席より二十日(月)日中席まで
晩 席 午後七時三十分始め
日中席 午前九時三十分始め
焼香 四月二十日(日)日中席
講 師 熊本県 聚教寺
恒 松 見 照 師
久志山 明國寺
門信徒各位
※新型コロナウイルスの町内感染状況によっては内容に変更があります。
Copy Right(C) Myoukokuji Since 2007. All rights reserved.(このホームページ内容の無断転載を禁じます)