一番近い予定です
メインに戻る >
安居会法要のご案内
新緑が青空に映えるすがすがしい季節になりました。皆様におかれましては、
ますますお念仏相続のこととお慶び申し上げます。
世界仏教婦人会大会に参加したとき、 世界中のお念仏の友が会場に集まりま
した。
海外の各地から見えた方が「 聴聞したくても、日本のように機会に恵まれま
せん。」 と訴えておられましたが、私たちは、あまりにも安易にお聴聞できる
ため慣れてしまい、 恐ろしいほど勿体ない生活をしているのではないでしょう
か。
おおいなるものの ちからにひかれゆく わがあしあとの おぼつかなしや
九条武子
おぼつかない、恥ずかしい限りの私の歩みですが、そんな私が真実の如来さま
のお呼び声に呼びさまされ、導かれつつ、往生浄土の道を「今」歩ませていただ
くのです。
田植えも無事終えられて、一息ついておいでのことと存じます。ともにお聴聞
させていただきましょう。
左記のごとく安居会法要を厳修いたします。お誘いあわせの上お参りくださいま
すようご案内申し上げます。
合掌
令和七年五月
記
日時 六月二十一日(土)晩席より
二十二日(日)日中席まで
晩 席 午後七時三十分始め
日中席 午前九時三十分始め
講 師 福岡県 西郷寺
田中 了彩 師
久志山 明國寺
門信徒各位
Copy Right(C) Myoukokuji Since 2007. All rights reserved.(このホームページ内容の無断転載を禁じます)