妙覚寺境内(けいだい)
妙覚寺の山号(さんごう)は「寂静山(じゃくじょうざん)」です。

本堂は宝暦年間に建立されたものですが、昭和59年に大修復をしました。

会館2階から見える本堂

駐車場から見える本堂

内陣。御簾(みす)が新しくなりました。

 

 天井画264枚ついに完成!総代の木原夫妻により、約2年をかけて制作された天井画が奉納されました!

内陣の欄間(らんま)「飛天」は総代の木原實さん厚子さんご夫妻の作品です。

門信徒会館は昭和60年12月に完成し、翌61年3月、前門様をお迎えし、住職継職披露・本堂昭和大修復・門信徒会館落慶法要を厳修いたしました。

 
 門信徒会館2階の納骨堂【AタイプとBタイプ】
春分の日・秋分の日の13:30より、納骨堂彼岸合同法要をお勤めいたします。

 
平成16年4月1日設置  門信徒会館2階の納骨堂【個別納骨壇Cタイプ】 
 
 納骨内 : (幅)31cm×(奥行)60cm×(高さ)32cm
  
令和2年4月1日設置  門信徒会館2階の納骨堂【個別納骨壇Dタイプ】 
新しく設置されました!
  納骨内 : (幅)31cm×(奥行)60cm×(高さ)32cm

鐘楼は平成13年3月に新築し、同3月31日には蓮如上人500回忌とともに大普・真子・実子3名の得度披露、そして鐘楼の落慶法要が営まれました。石組みは、江戸時代のものをそのままを使っています。
昨年の除夜会には102名の方が参加されました。

鐘楼ー毎朝5時半につきます。(10月から冬時間になります!)

前門さま(勝如上人)お手植えの菩提樹

ご門主さま(即如上人)お手植えのモッコク(中央手前の木)

大正11年のお経堂の落慶法要には九條武子さまをお迎えし、法要が営まれたそうです。

前門さまにお泊まりいただいた客殿と会館

 
お庭の桜が満開です!(4月5日撮影) 

妙覚寺新境内地
妙覚寺の山門下の土地です。妙覚寺より12代前に分家し、文化年間から12代に亘って続いた長坂病院の跡です。

 
山門下 正面駐車場が整備されましたので、ご利用下さい! 
 
 老人集会所北隣の道路からお入り下さい!
 
 
 石段をのぼっていただくと山門です!
 
 山門下 正面駐車場
 
南駐車場も整備されました! 
 
飛渡瀬交流プラザ(旧小学校)向いです!
 
 駐車場の向かいに、飛渡瀬交流プラザ(自治会館)が完成しました!
進入路が整備され、便利になりました!


▲このページのトップへ
トップページに戻る