本文へスキップ

テーマ無き Home Page

少年野球に付き合った親ばかのページです。

バイクの趣味をあきらめさせるほどに引き込まれてしまった少年野球。自分がバイクレースをやっていた時以上に嬉しかったり悔しかったり。土日の大会で疲れ果てて仕事もはかどらない、、、こりゃ本末転倒じゃ。撮りためたビデオや写真はあるのですが、特にテーマがあるわけでもなく、今までの出来事の羅列程度ですが・・・もし今、少年期の子供さんのいらっしゃる方に少しでも役に立つことがあれば幸いですが、、少年野球バカになってしまった親バカのページです。。。

親バカ街道  


今はいいですねぇ~
立浪のバッテングDVD、古田の野球理論、メデアの発達や運動理論・栄養学・・・さまざまな情報が発達し、また手に入る!過度の選手の使い方にも歯止めがかかりやすくなってきている。今の時代に、今の自分の知識をもって、子供の野球につきあえたら、もっといい方向に導いてやれるよう、なんらかの親らしいこともできたかもしれない・・・などと思ってしまします。
私自身は野球経験はありませんが、子供がやってきたのでそれに引きずられるようにしてちょっとだけ野球ファンになりました。小学校で指導してくださったスタッフの方々には野球の基礎となる部分を教えてもらい大変感謝しています。ただ小学生にとって(また野球未経験の保護者にとって)指導者の言うことはなかなか難しくわかるようなわからないようなことが多くて、私はいつも考えさせられました。「体がつっこんどる!」、「開いてる!」、「ヘッドが抜けてない!」、「コンパクトに振れ!」、「上からたたけ!」などなど、、、よく言われる言葉ですが、欠点は指摘するものの、ではどうやったら直るのか、正しい投げ方やスイングは具体的にはどうで、どういう理屈で成り立っているのかを的確に教えてくれる指導者ってあまりいなかったと思います。ゆえにその意味をさぐる日々で、小学生、また、中学生になっても、息子にもわかるように説明できるようにと野球の本なども結構買いました。でもその当時は野球の本なども、元プロ野球選手などの天性の才能の持ち主が書いたような本はやりどこと無く感覚的なものが多かったように思います。
また、私の仕事はデキの悪い技術屋なんですが、流体や熱の流れが見えたら、可視化できたらどんなに課題を解決しやすいだろうとか思っていました。
本番のなかで本人がどんなフォームで打ったり投げたりしているのか、そんなところをビデオに納めて本人に見せてやることで、自分で考え、その子の能力をできるだけ引き出せると思い撮影していたら、小学校から高校までのビデオが物語のようにたまっていきました。
ほとんどわが子偏重の偏った親バカの内容ですが。。。


準備中・・・





メッシュタイプの決定版!ポップなカラーで登場!【送料無料】BeMoLo/ビモロシューズ(マイクロ...  

あの中日の山本昌、岩瀬、イチローなどを指導しているらしい、ワールドウィングが歩くことを科学して開発したシューズ。メッシュタイプのものを購入して、約6ヶ月、ほとんど毎日履いています。仕事で、またウォーキング、ゆっくりとしたジョギングなどに1日10時間は履いていると思います。本品を購入する前は、安いジョギングシューズを履いていて、かかとに厚手のクッション材が入っていたので、その衝撃吸収力に頼って、かかとからドスンと着地するように歩いたり走ったりしていたので、これを履いた瞬間、ちょっと違和感ありましたが、すぐ慣れました。靴底の素材も絶妙で、疲れにくいと感じています。またかつてのジョギングシューズのようにかかとが高くなっていないので、ごく自然にアキレス腱やふくらはぎあたりが伸ばされるようで、健康的と感じています。野球の練習には無理と思いますが、普段履きして、練習で硬くなった筋肉をごく自然に歩くことで伸ばしてくれそうな気がします。
立浪和義の野球塾!プロへの道標!!通算2480安打の巧打者が贈るバッティング理論 【DVD】

立浪和義の野球塾!プロへの道標!!通算2480安打の巧打者が贈るバッティング理論 【DVD】
トレーニング革命

 初動負荷理論による野球トレーニング革命/小山裕史
ちょっと難しいけど、読み応えのある本。
初動負荷理論による、野球の動作、トレーニングなど、詳しく書かれています。これを読んでおいて、ワールドウィングの野球合宿に参加したらバッチリなのでは・・・と思います。人それぞれ個性や、クセがあるので、なかなかこの通りにはいかないと思いますし、個性の良いところは長所として活かしながら・・・と思いますが、野球をするなら一度は「初動負荷理論による野球トレーニング革命」と「ワールドウィングの野球合宿」・・・を受けてみるのもいいのではと感じました。
以下、裏表紙に書かれていた、48歳で尚まだ現役で投げている、中日の山本昌投手のコメント・・・
「僕が小山先生と出会ったのは1995年暮れ。左膝を手術した直後のことです。年齢的にも30歳を超え、いつまで投げられるかという将来への不安もあった頃でした。・・・・潜在能力を最大限に引き出す理論とトレーニング・・・膝が完全に回復・・・自然に肘が引き上げられ、肩・肘の負担なく身体の移動に遅れてしなるように・・・・」
私は素人ですので、屁理屈だけですが、論理的である意味わかりやすく、少しずつでも理解して実践に生かしていければ・・・お勧めの一冊です。


国際特許のビモロバーがベースボールスパイクになって登場!◆〈ストラB〉◆【送料無料】BeMoLo...




まだ使ったことはないのですが、待ち望んでいたシューズ、最近発売になったようです。



山本昌 ビモロスパイク