宇喜多家


直家一人目の妻

おふく(円融院)

二人の娘

容光院

赤松氏の妻

明石全登の妻

興家の妻

牧籐左衛門の妻

伊賀氏の妻

豪姫

三人の娘

富田夫人

詮家の妻

一人目の妻(奈美)




亀山城主(後に沼城)、中山備中信正 息女奈美
父の主君 浦上宗景の命により、
宇喜多直家と結婚する。
娘二人、長女美代・次女千代、
この頃、夫宇喜多直家も父中山備中守も浦上宗景に属する。
乙子城から奈良部城(新庄山城)に移った直家と
奈良部城(新庄山城)で過ごす。
中山備中守が敵に内通と情報を夫直家が聞き、
1559年永禄2年父中山備中守を暗殺。
直家は中山備中守の居城亀山城を主君浦上宗景より貰い受ける。

奈美は直家を恨みながら、二人の娘は残して自害したと伝えられる。

・・・勝手な感想・・・

奈美が過ごした奈良部城(新庄山城)から亀山城が見えると何かで読んだ気がしたので
訪れてみた。

政略結婚であり、実家を守るための結婚だったのだろうから、どんな思いで
奈良部城(新庄山城)から実家の亀山城を見ていたのであろうかと、
思いを巡らしていたが・・・亀山城は微妙に見えない。
季節のせい?木々のせい?
奈良部城(新庄山城)近くの展望台から直家の生まれた砥石城
最初の城、乙子城は見える。

奈美さんには女の子しか出来なかったのかな?
もし、男の子が生まれていたのなら
直家の嫡男は秀家ではなかった・・・
歴史は少し変わっていたのだろうか?
そんなことを思ながら
奈良部城(新庄山城)をあとにした。